シレトコからの来訪者


こういうの、ついカボチャ味を買ってしまう。真ん中の熊が可愛いドーナツことシレトコドーナツさん。
屈しまいと自身を制していたのに友人との待ち合わせの際に解禁してしまった。上野駅はイートインがあるから待ち合わせに便利だぞ!これを買ったのは東京駅と察せる人は察せると思うがつまりそういうことだ、二度屈した。


温めるか冷やすかで違うってあるが、冷やしてみたらがっつりもっちり、そしてもったり。甘いといえば甘いし後を引くくらいなんだがミルキーで、これが生キャラメルの特徴なのかな?
温めるとふわふわで、焼けた部分がサクサクといいアクセントになって甘さもちょっと引いたかな?軽く食べれるようになった。
俺がやったのはレンジの方の温めなんだが案内を華麗にスルーして1分くらいやっちゃったんだが10秒でいいらしいな。大丈夫美味かった!!チョコとかだと時間間違えるとやばいかもしれない。

ホームページの写真は斜めに顔を出していてとても可愛いんだが、それを家でやろうとすると穴の中に何度も何度も落ちてしまってな。サイズが違うのか難易度が高いだけなのかわからないがそんな理由でこの写真だ。
本当に可愛いよなー。こいつのために買ったと言っても過言ではないしできれば最後まで食べずに置いておきたいところで、なんならこういうキーホルダーあってもいいのにってくらい可愛


グサァッ。

ドーナツ本体が重量感あって満喫できる分、熊の顔の部分は物足りないというか。噛み応えもアクセントも味のインパクトもなくて申し訳なさしか湧かない。ごめんなクマゴロン……チョコががっつりコーティングしてある熊なら全然違うんだと思うが俺はこの顔に惹かれたんだよ……。

カボチャ味はどうかというとよくわからなかったが種も10粒くらい入ってたし美味かったからok。食べ比べたら違いがよくわかるのかもしれないが、これ複数は思ってるより重いだろうな。
油で揚げてないので油ギッシュになることはないが素手で触るとぺとぺとになるのでミスドのオールドファッションみたいな感覚で食べようとするとびっくりするかもしれない。


ポイントカードが可愛いしお得なのでまた食べようという気にさせてくれる。罠ってやつかな? だけど自分から乗っかりにいく幸せな罠であればそれは罠ではなく目的地、他人にどう見られようが構わない。そう思うんだ。
だからきっと俺はまた浸かるんだろう、どっぷりとして温かいドラム缶風呂のようなドーナツに。熊やパンダのように顔だけ出して。

大手の底力


長岡が田舎とかそういうんじゃなくりそなの偏り方からある気がしなかったんだよ。
同行者もりそなユーザーだったので散財後にホイホイされていた。

そういえばアキバのアトレ前りそなが撤去されててびっくりしたな。ヨドバシにあるから言うほど不便はないんだが、横のビル壊すために消えたっぽいし何建つんだろう。

みずほで前回痛い目見たのはコンビニで数回手数料無料なんだが高崎でファミマに寄った時にEnetじゃなくりそなで手数料がフルだったことなんだが。なお当時もりそな非所持。ファミマこういう罠仕込んでくるよな、いつ全統一してくれるんだ。
ATMって「結局いくらなんだ」と思うことが多くて困る。手数料案内してくれるけど結局どの枠に値してるのかわからない銀行も多いし、読み取るならその辺の照会できそうなもんなんだがダメなのだろうか。
ポイントカードもだが銀行も増えたり統合されたり提携したり機械置き換えたり実質同一なのに名前変えてきたり別なのに似たような名前にしたり、よくわからないことが多すぎる。


  *  *  *


これだけではなんなので。


道中「Parisパイ」というパイ屋さんにも立ち寄った。
店内は甘い匂いに包まれていて、色んな味に目移りする。あれもいいなこれもいいな、でもそんなに食べちゃご飯が食べれないな。そんなことを考えながら5分ほど。



プレーンをお願いしたが、この乙女ちっくっぷり。
生地はサクサクで軽くいただけてカスタードはしっとり、そしてがっつり甘い。中央にパイ生地があって食べ応えもあるが、クリームを楽しんでいる最中に現れるのでちょっと邪魔!と思うことも少々。でもこれによって甘ったるいばかりにならなかったり速攻潰れてクリーム駄々漏れってことにならないので良いポジショニングだ。
価格に対して小さめだが写真を見るとまた食べたくなる中毒性もあるパイだった。

このクリームは絶対にイチゴに合う!!と2人して言い合ってたので春限定のイチゴをプッシュさせていただこう。(確かあったはず)
ボロボロこぼれるので室内で食べるのはお勧めしない。最後の方はどうしても崩れてしまうが致し方なし……ウェットティッシュを持って向かいたいお店だ。

丸きもの天を仰ぎ


静岡の知り合いと行こうとしたけどGWだったので諦めたやつに単身リベンジ。


店内の写真は快く許可してくれたので人のいないあたりを狙って撮らせてもらった。


到着したものは冒頭の写真ってことで。そこから横に倒したものがこれだ。
ボリュームがすごいというか、「どうしよう」と思うし躊躇う。頑張れば倒せるんだが割り方に悩む、丼からこぼれないようにするには……どうすれば……。

ご飯の上には三つ葉が乗せられていてさっぱりとするし、こういうポイントが嬉しいな。でも揚げのでかさに対して微力なので追加したいというのも否定しない。
中身はしっかりした海鮮かき上げかと思いきやあまり具材はなさそう?海老とか玉ねぎとかは入ってるんだが場所が偏っちゃってたのかな、天かすの部分が思ったより多い。

油がガツンガツンと胃を攻撃してきて3分の1くらいでギブアップ。はてさてどうして胃を落ち着けたものかと悩んでいると店員さんがフードパックと袋を用意してくれた。結構いるんだろうか、食べきれない人。
残すなんて勿体ないことしたくはなかったのでありがたく頂戴したが、店内で完食できず誠に申し訳なかった。1人でチャレンジするものではないし朝一に食うもんじゃなかったなと反省。

家に帰ってからだし醤油とお湯をかけていただいたが、現地で茶漬けにできれば完食もできたんじゃないかな。メニューには味噌の入る汁物しか見当たらなかったんだが、おすましもあってくれればなという思いだ。俺ならイカ刺しと一緒にいただきたい。


店内は混雑してるが回転も速く、待ち時間はあまりないようだった。人気だから売り切れるかとも思ったが定食を頼む人が多かったな。
魚河岸店(市場のなかばにある店舗)だけ開店時間が超早いので後に予定があるのならここに直行していこうぜ!

深海魚バーガーも気になったのでまた行きたいぞ沼津港。

エキナカスタンド


ハニーズバーが気になってたので行ってみた。
店舗数が思ったよりないというか偏りすぎではないかこの店は。

とりあえず言いたいのはなんでサイズ設定がLとRとSなんだ。ラージとレギュラー?LRの区別がつかない日本人とか言うだろ。ただでさえサイズ表記は各飲料チェーンでバラバラなのにここぞとばかりにMを抜きやがってミドルにしてくれ頼む!!!!

買ってみたのはバナナ。他の喫茶店でバナナオレ的なジュースを飲んで美味かったのでこちらでいただけるなら嬉しいなーってことで。店頭にミキサーがずらっと並んでて作り置かれてるわけだが、買ったらミキサーを回してくれる。都度追加してるとは思わないんだがどうなってんだろうなあれ。

味はなんかすごい青かったんだがそれは季節のせいってのもありそうだ。夏ならもっと甘いのかもな。しかし氷も入ってるので全体的に薄い感じがしないでもない。なんだか不完全燃焼なので旬の季節にもう一度チャレンジしたい。時期外すとスーパーで買っても青いもんなー。

シーズンで色々出てるので試したいけど高いから二の足を踏んでしまう……桃とかメロンとか気になるんだよなぁ。それ以上に店舗の位置的なバランスと言うかその辺もうちょっとなんか、何かないのか。絶妙な不便さを感じるけどどういう意図なんだ……?

たまにLLサイズとかあるらしいのでその時にがっつりいくのもよさそうだな。たまにといってもグランドメニューには存在するようだが、HP見ても店舗限定とか書いてないんだよな。この店舗ではLLがあるように見えなかったがどうなってんだろ?新木場で見た時は期間限定みたいに読み取れたんだけどなぁ……。

このお店、ジュースチケットも存在する。お得に見えて微妙に使い勝手悪そうに感じたが実際のところどうなんだろうか。差額必要だし期限あるし、同じのリピったり高頻度で朝ごはんにする人にはありがたいのかもしれないがジューススタンドというオシャレ文化自体が謎な人間には実態の想像なんてできやしないのだった。

しかしまぁ……こういうのに触れちゃうとミキサーが欲しくなるなぁ……。

天ぷら中山


そう、あの店にいってきた。


長い列だなー。何時間待ちだろうか、まだまだ人気の店なんだな。
後ろに並ぶ人増えてないし、名前記入したりするか確認しておこうかな……。


列、隣の割烹じゃん!!!

…………………………お気を付けください。恥ずかしかった。



店内には色紙やら冒頭のアクションフィギュアやらなんやら置かれている。写真は快く承諾いただいた。
カウンター席であれば荷物は後ろの適当なところへ。結構なぎっちり具合だがそれが下町らしさか。


到着!!
まずはお茶で一息ついて、いただきます!


……何がなんだか。

適当につまんでみると、まずは海老。小ぶりで初見じゃさっぱりわからない外見。でもぷりぷりしていて旨みも締まっている。
にんじん天が妙に美味い。にんじんの甘みとたれの辛さがバランスよく、こんなにもうまい組み合わせがあったのかと仰天する。
アナゴは普通かな。主張が激しいが最初何者かと思ったくらいの変わりよう。お前こんな姿できたんだな。
きすは身がふわっふわで、丼より単品で食いたくなったな。

醤油にウナギのたれを少し足したみたいなたれなんだが、それでも醤油が強いというわけでなくなんとも不思議な感じ。でも江戸の天丼だって言われると納得いく。
たれの味でペロリといけるタイプのよくある天丼と違ってバランスが必要かもしれん。ガツンとしてもいないので天丼にしたら好き好きかも?てんぷらのレベルは文句なしに高い。
しじみの味噌汁が美味くて染み入る。浅漬けもいいアクセントになる。


メニューはこんなで、他の人曰くオススメは定食らしい。ミーハー故に天丼にしたが、アナゴ天丼海老天丼などのお重でくるものもよく見えた。

店内では店主ご家族の会話が聞こえるわけだが、ちょっとした最近のことや近所のことの雑談をBGMにした食事。そういうところがアットホームでいいなと、どこか心が温かくなるお店だった。
こじんまりしてるだけに近くの席の会話も丸聞こえで、聞いちゃっていいのかなと焦ることはなくもないが。そういうところがいいんだろう。


道中のこの店からソースの匂いがしてホイホイされそうになるが耐えて向かうのが中々に厳しい。

パンを食べにパンに行く

大分前に行ったっきりでずっと焦がれていたサンマルク。系列のバケッツに行って気を晴らしてきた。
ちなみに市内のとある住宅相談所ではアンケートに答えると近所のサンマルクで作られたパンがいただける。それぶりなので実質6年ぶりくらいか。

とりあえず写真と感想列挙。


さくらロール さくらとは……。焦げやすいのか、ピンクのパンが手に入ったら嬉しい。味はよくわかんなかった。
よもぎロール 温かいものより冷たいもののほうが甘さが際立ってよもぎらしい後味もいただける。正直これを目当てで行ったのでもうこれだけでいい。好き。
和風チャパタ 暖かいのを食べたのでハードル低めだが、美味かった。しかし硬い。小さいのでパクパクいけるな。



チーズロング 安定のチーズパン、まずいわけがない。しかしものすごく顎に攻撃を仕掛けてくる硬さ。暖かいのなら違うのかもしれないが逃した。
抹茶小豆あんロール あんが少ないのであんぱんという感じがあまりしない。餡自体は美味かった。でもパンの味が薄いので量に対してバランスが悪いなー。
ソーセージチャパタ 上にかかってるソースはなんなんだろうか?うまいんだけど肉味が少ないのであまり勇んで取りに行くもんでもなかったかも。ソースがある分他のパンと大きく異なるアクセントをきかせてくる。


米粉ロール ガッツリ硬い。ロール系と思ったら大分裏切られる。思ったより米らしさはないので感想は合わせる料理によりそうだ。
ホテルロール 安定。淡泊で柔らかいけどオーソドックスな良さがある。外したくないならこれ、確実にこれ。
ミニクロワッサン 最近よくある甘いめのクロワッサンじゃなく、バターと塩だけで構成された正しいクロワッサン。甘いのに慣れすぎててびっくりした。


シュガーロール 常設デザート枠だと思うんだが、てっぺんにしか砂糖かかってないので大口開けて食わないとなんか違う。もっとガツンときてもよかったのでは。
ホールホイートロール ふわっとした胚芽パンなんだが、アクの強さみたいなのがなくて普通のパンみたい。良く言えば上品なんだが、求められてるのはそれじゃないだろ。
トーストロールプレーン デザート枠っぽい外見してるのに全然違った、クロワッサン枠か?サクッとしてて軽い、上に何か乗せやすいのでおかずに添えるのには中々ありなのかも。なんだかんだで癖になるやつだな。

折角なのでメインも載せておく。

いとよりのオーブン焼き。
肉じゃなかった……!!!いよとりと思ってた!!復唱されてもなお!!!
頼みたかったやつ、茄子が添えられてたんで避けたんだよ。
微かなマヨの甘みとなめらかさ。身は小さいし外見ちょっと少ないけど家で作るにも面倒なものだし、ホクホクふわふわしてておいしかった。
水菜を振りかけて、隠れてポテトとしめじと玉ねぎ。ミニトマトが1つ分乗ってるんだが食べちゃったので半分だけ残ってる。
もっと油ががっつり入っててパンで拭うの期待したんだが全然だったのが残念。パンメインでそれができなくてどうする!
手間とサービス料とバイキング込みなら相応なボリューム。単品で見るともっと食べたい。


ホールホイートを食べて思い出したがサンマルクはマーガリン?もまたいいんだ、俺は探した。つけた。たべた。
なんか違うなってなったのは多分冷めてたからだな……。腹いっぱいになったところで思い出したし次は……次は暖かいのをパクパクと……。

メインやデザートが他にある場所のバイキングだからどうしてもサブとして単調さは否めない。どこか横一線で、味の濃いおかずが欲しいのにあんまりないのがやきもきする。
結構な頻度で焼き上がるので、パンは1~2つ取って食べながら待つのがいいようだ。
ところでここ、パンバイキングのみのサービスがあるけどいいのかな?店員さんたちにとっては手間が減って良いのかな?1回やってみたくはあるが度胸があまり。パンだけ楽しみたいんだよなぁ。

茶人の街でかき氷


いつぞやテレビでやってたとこ、茶寮:つぼ市製茶本舗さん。
……なんだが暖簾……。


取り上げられた時は秋だった気もするが、それでも並ぶと言っていたのにさすがに冬の平日ということもあって空いていた。
待合になるような玄関もじっくりと見られるような落ち着いた様だ。


頼むのは勿論このかき氷、抹茶ミルク金時だよな!!ぜんざいにも心惹かれまくったがな!!
ミルク蜜はスタンダードにかけるために載ってるということで、茶ミル金には最初からかかってるそうだ。
ただのミル金も気になる。


比較置いてないけどそこそこのサイズ。半サイズあってもいいんだぞってくらい。小さくなると削りづらいだろうから実装はされないんだろうな。
抹茶うまい、けどミルクの主張はほぼなかったような。徐々に舌も慣れて味を感じなくなっていくのでもっと濃淡が欲しくなる。
飲み物セットと単品があったが、夏ならともかく冬は終わりしの水と氷状態になったらひたすら寒いので温かい飲み物があったほうがいいぞ。
食べ進めると外見がブロッコリーになる。シロップが皿にこぼれることから結構手が汚れるぞ。
すべてをぶち壊すことを言うが、暖かいほうじ茶がすげー美味かった。なんかよくわからん程度に美味かった。


こぼれそうになりながらどころかこぼしながら食べ進めていく。
下に敷いてるのはお懐紙。他のメニューの時に使うのもそうだから徹底……ということでもなく、経費削減なのかな?こういうところが心くすぐられるよな。
餡は自家製と言うが、地元の和菓子屋の餡のレベルが高い分ちょっと気になった。抹茶と合うだけにここももっと拘ってほしいが、他地域に出すことも考えると近隣から買うことも厳しいか。浅草にあるらしいぞ。



お抹茶もいただけるので興味ある方は是非。
これまで気付いてなかっただけかもしれないが、最近抹茶を扱ってるところが増えて身近になった気がする。前はお寺さんくらいでしかいただけず敷居がとても高かったんだよな。
気軽に寄れるお店としてこういうところができたっていいことだよなー。位置的に市外からくるかっていうと微妙そうな気がするが。交通とかな、交通とか……。そこそこ乗換あるからこれだけのために来ていただくのは忍びないし何かこう、ないものか。
こ……古墳巡りついでにどうぞ!こっちの方向古墳エリア外だけどな!関空からならもののついでに市内にどうぞ……!


内装がいいのとアットホーム。いいお店でした。
真冬にかき氷食べたせいでどこから来たか訊かれたがすんません市内っす!!

もしここまで来られる方がいらっしゃいましたらオススメ店舗としてちょっと遠いですが南曜堂さんもどうぞ。
こちらは喫茶などではないんだが貝づくしをはじめとしてモナカが美味い。
是非ともお茶と一緒にお召し上がりください。

沖縄旅行記:ここでしか編


ここで鹿。山羊だけど。
沖縄周辺では結構聞くけど、他どの地域で出てるんだろうな山羊肉って。
色々食えるようだったのでいってきました。


国際通り、HAPINAHA前のアーケードに入ってすぐ左手。
うちな~家さんにおじゃましました。


ちょっと奥まったところの。


ド派手なお店です。
看板がどれかわからなくて不安しかない。


まずは山羊のにぎり!
3貫と6貫があり3貫を注文。450円。
基本的にこういうのって漬物が添えられてるからどうかなーって思ってたんだが多分あれ豚耳だよな?コリコリしててうまかった。


ソーキそば、800円。相場よりちょい高いか。
七味と島唐辛子と紅生姜がついてくるんで味をいじりながら食ってもいい。
折角だからと前知識なしで島唐辛子を試そうとしたんだが、泡盛に漬けてあるものなんだな……シロップっていうのか。
アルコールの匂いがすごくてそれだけでくらくらして軽く酔った。沖縄の人は調味料もワイルドだな?


こちらはオマケでいただいた。
冊子見て来たからクーポン出さなくてもオマケ反映されたって考えてるがどうだろう?



最後に山羊の刺身。1050円。
3箇所くらいの肉が食えるが当たり前に草食動物の味だな。
牛よりも馬の方が近いのかもしれない、羊は生で食ったことないから比較できない。
淡白ではあるがそれぞれに違いも感じれて、臭みなんて全然ないからたれがなくても食える。飽きるけどな。
玉ねぎ挟んでもいいし大葉で包んでもいいし、何より生姜が合う。
にぎりは既に薬味が乗ってしまってたこともあり、そういうものを気にせず食いたいならこっちかなと思う。

これらに飲み物450円と消費税入って席料・お通し込みで3200円。
オマケが300円でお通し150円と考えると消費税と席料得したくらいだ。
マンボウとかもあったし、ここは面白い店だったな。

沖縄旅行記:1日目晩飯編



悩んで悩んで悩んで買った。
箱で持ち帰るって今しかできなさそうだったのとタコスがあったのでつい。
しかしタコスは加熱が必要だったようで失敗でもあった。部屋にレンジがあれば……!!
海老が予想以上に美味くてもう何枚か欲しいくらいだったな。

奄美旅行記:晩飯編


猫がたむろってる店は美味いという印象があったので勇気をだして小料理屋に入ろうとしたものの。
満席じゃしょうがないので別の店を探すも適当なところは無く、内輪で盛り上がってるところも多くて入りづらいのもあり適当に居酒屋へ。


突き出し。
これ美味かったんだけどなんだったのかわからないまま終わっちまってまた食いたい。
イカの塩麹かなんかだろうか。


京阪乗る人おけいはん。
の印象しかないぞ!鶏飯と書いてけいはん、だっけか。
是非食べるべしと言われてたので注文は即決だった。


こちらがその鶏飯。
出汁がしっかりとしていて、思ったより鶏肉が少ないのが肩透かしではあったものの超うまかった。
フリーズドライもあったから買って帰ったが、あれは別物だなぁ……。
現地で食べるのが一番な飯だった。
かすかに感じる柑橘の味とか、五臓六腑に染み渡る癒しの現地飯。こういうのいいよなー。
これのためにもっかい奄美いきてぇもん。


刺身は一番食いたかったもんが無い状態での奉仕。
美味いけど悲しい。
やっぱリベンジ必須だな。


前回の鹿児島ぶりだからいつ以来だ?
本日のデザート、ブラックモンブラン!
ガツンとくる甘さともったり感は安定だし、相変わらずくじの意味わかんねーし。
似たような商品はあるけどこれは唯一って感じなんだよなぁ。
現地の商品は現地で食うからこそ情緒あるもんだし、全国区になると違うんだが、もうちょっと気楽に食いたくもあり悩ましいところだ。

ひと買り行こうぜ!

コラボ弁当とかどうせほっともっとなんだろ?HM市内にあんまないんだよふざけんな。
えっ、ほっかほっか亭のほうなの?そんな山ほどあるわ


ということで狩ってき……買ってきたぞー!!
ラバーストラップは形状のバランスからリオレウスさんを選択。
ラバストでかくて5cmくらいある。
注意文読んだら鍵以外つけるなって読めるんだが、いいじゃないか鞄につけても。
胴体や翼の部分と、袋の部分が立体になってて、おつかい帰りのレウスっぽくてニヤニヤしてしまう。


肉だ!肉だ!!肉だーーー!!!!
焼肉がカレー風味でご飯が進む!
気持ちばかりのキャベツはアクセントにもなりやしないけど、だがそれがいい。
箸休めになると思っていたきんぴらごぼうも、ピリ辛でまたご飯のおともに丁度いい。もっとくれよ。
ソーセージはバーベキューとかで見るような、肉片がたまにごろっと入っているやつ。
鶏肉は柔らかく、味わいは軽め。
この軽さに助けられるものの、傾向としてはガッツリなスタミナ弁当のはずなのでもっと味濃くてもよかったなぁ。
一転して、うずらの卵には味がついてないので卵そのままの味をいただくことになる。
濃い目の中で味付けなしはびっくりするな。

予想通りご飯が足りない。大盛りにできませんか?お願いします後生ですから!
焼肉たれがごはんに合って、もっとかかってていいのになーって最初の頃は思うんだけども底の方で油が溜まるのであまり入ってないことがありがたくもなり。
のり弁と同じサイズの容器だからどうしても、見た目も食った感じもボリューム不足。
もっと多くていいんだけど、次のサイズの容器って1.5倍くらい容量あるから500円提供ができなさそうだなぁ。
価格とボリュームがっつりのバランスが難しい。

ハンター弁当食べてると、残暑でよかったと感じるな。
寒い中食うのは気分がのらないし、こういうのは暑い中汗かきながらかっこまないと!
数量限定だし、いつまであるかわからないから食うなら思い立った日にだな。

 

しかしこのマヨ、どこに使うんですかね?

みどりラーメン

ユーグレナ分が足りない。
食べたことないけど、ユーグレナ分が足りないんだ。

俺とユーグレナとの出会いはもう何年も前になる。
ローカル情報番組だったかで、府大の研究がピックアップされたんだ。
そこには「今、ミドリムシがすごい!」と見出しをつけられて、教授がクッキーを持って説明してたと思う。
貧困層に配りにいくのも、嵩張らないし栄養満点だと。
食ってみたいと思うものの、府大内での取り扱いはなく。
おいまだかよ!まだこないのか!?
待ち続けること5年以上。
我慢ならんかった。

我慢ならなくて俺が向かったのは東大だった。


なるほど、ここが東大か。


……うん。



東大って思ったより都会じゃないんだな。

目的地はここじゃないんだよ!
目新しさの見えない割りにオシャレ感醸し出す敷地を抜けて赤門を飛び出した。


やってきましたはこちら、安庵!
ミドリムシのラーメンが食えるってったらそら向かうよ!!!
ほら早く出せよ!俺のユーグレナちゃんをよ!!ここにいるのはわかってんだ!


ということでまずは入り口入ってすぐの券売機でチケットを買います。


50番のみどりラーメン。
1000円入れたのに200円って表示されてんだけどなんで。


つけ麺もあるということだが、ここはスタンダードに。
山手ラーメンさんが3店舗あって、今はそのどこでもみどりラーメンを食えるらしい。
その中でもつけ麺をしてるのはここだけだとか。


チケットはシンプル。座席に着く前に店員さんへ。
中は15席あるかないかくらいの細い店。
水はセルフサービスだが、勢いがよくてはねっかえる。
上着をかけるところはあるが、荷物は床置きとなる。
おしぼりはありません。


ものの5分で到着!緑色だなぁ。
昔は1050円で、メニューに載ってなかったらしい。時代は変わるもんだなぁ。

ユーグレナことミドリムシは1g投入されており、その数10億匹。
顕微鏡でズームした画面を想像したら負けだろう。
さて、1gということはこんなに緑色になるわけがなく、当然この色はイメージのためのフェイクである。
スープを飲めばわかるが、至って普通のバジルオイル。
オイルをかけられた塩ラーメンは濃いめの味で、トッピングのワカメが塩抜きされていないのかさらに塩分濃度を高める。
反して他の野菜たちは薄味でメンマはスープに負けて、シャキシャキの野菜は味付けがないのでは?というほど。
1枚だけ添えられたチャーシューはほろほろと崩れ、こちらも薄めの味つけなのにスープに負けていない。

スープを飲みきらないと恩恵に預かれないので完食を目指したいが、前述のとおり塩が濃い。
飲みきるのが普通!という方なら問題ないが、普段スープまでは……という方はつけ麺で。


時間をおきつつ飲む場合は、机の上にユーグレナの説明パンフがあるのでついでに眺めてはどうだろうか。
それで食欲無くなったら逆効果だが。

スープを残すと排水溝が大変なことになるんだろうななどといらんことを考えてしまうわけで……。
深く考えながら食べてはいけない商品だった。


ということで完食!
ごちそうさまでしたー!!

Eggs’n Things

6/21にOPENした大阪エッグスンいってきた。
ハワイでも食いに行ったパンケーキ屋だ。

店に着いたのはお昼も過ぎた14時頃。
30人かそこらが並んでいたので、この程度で1時間もかかるのかと思いながら最後尾へ。
回転が速く、30分も経たずに列の先頭に。

だが現実はそううまくいかなかった。

最後尾札のある列は、伸びすぎた故に分かれた分家。
本体はさらに50人ほどを抱えた長い列であった。


店に入る頃には15時半。
スレスレおやつタイムではあるので予定通りバナナホイップを注文。
来る前から決めてたので着席と同時に注文したら、写真撮る前にメニュー下げられた。
待って俺それ欲しい!!!


長時間かけて辿り着いた店内は、とても広々としていて席と席の間隔は広く種類も多い。テラスも入れると80人くらい収容できそうだったな。
トイレの前に段差があるので車椅子の人とかは困るってところだけ注意。

目の前にカップルを通され歯軋りをしながら少し待つと料理の到着。



生クリームがハワイの倍くらいあるよこれ。


ハワイ比較。倍以上あるよね!?
小皿とジュースは両国同じ規格の模様。
粉砂糖このくらい欲しかった。

日本で売ってるなら日本人サイズだろと高を括ってはならない。
お前3枚セット作って8割価格で売れよ!と言ったあの量と変わらず、皿いっぱいにがっつりのボリューム。
けれどパンケーキは甘さ控えめ、ホイップクリームも甘さ控えめ!
なんてことだ、結構余裕で食えちゃうじゃないか!
そう思った俺は3枚目でメイプルシロップをかけた。
これが間違いだとも知らずに。

メイプルシロップは甘く、腹に大きな衝撃を与える。
これがあるだけでこんなにも違うのか?というくらいに、進行を阻ませた。
グァバとココナッツは苦手意識によりパス。

かろうじ食いきれたが、生クリームが少し残り。
「これは日本で量増えたから!」と言い訳をしたいところだが、勿体無いことに変わりはなし。
次の機会があるのならば完食を目指したい。

メイプルシロップに手を出さなければ最後まで食えるかな。
尚、俺が1人で行ったからかは知らんが隣に座ったカップル(前述)と女子ペアがつられて1人1皿(さらにカップルはオムレツも)頼んで苦悶の表情を浮かべていました。
ごめんな!でも事前情報足りなくて1人1皿しちゃってるチームそこそこいたみたい。
列並んでる間にメニュー説明があるんだが、その時に「2人で1皿というくらいの量があります」って付け加えてもよかったのではないか。
「このパンケーキが人気ですよ」と言うのならばついでに言えるはず。
そうすれば収入は減かもしれないけど材料の無駄はないし調理ももっと楽だし笑顔も増えるよ!
特に材料は同じブレンドのものを国内で作ってないとしたら輸入になるし、無駄にしないに越したことはないよ!
量が多いから2人で1つをしてる人たちが1皿ずつ頼むようになれば儲けも向上じゃないか!!
もうちょっと食べれるし塩っ気のある単品追加注文しちゃう?なんて子も現れるかもしれないじゃん!
やっぱ日本サイズ作ろうぜ!別でペアサイズとして残してもいいんだしさ!

材料といえば、同じ粉を使っているのに家では店のようにふわふわにならない。5mmくらいのぺらぺらなのになる。
何が足りないというのか。愛か。
愛が足りないと言うのなら補おう。ホットケーキミックスという名の偽者の愛で。
待っていろ……俺はいつか絶対にお前を屈服させてやるからな!!

 

余談。
朝から飯食わずに向かったのに、22時をまわっても腹が空かない恐ろしい料理でした。

ただのメシ記

新今宮周辺……いわゆるあいりん地区に泊まる機会があったので、ついでにうろついてきた。
あいりんはヤバいヤバいと言われるが、そんな50年も前の話じゃあるまいしってノリだ。
実際ここ数年、宿泊所やら狭いアパートなんかが保護や仕事の斡旋をしているので路上生活者は全然見ないくらいだな。
日雇いバイトが規制されたから、かえって安定したんじゃないかと思うくらいだ。
まぁ、それでもあまり暗い時間に入り組んだ場所へ入ろうとは思わないし、「ちょっとここいらで休憩」とか言って立ち止まったりはしない場所だが。
路上生活者はなんばの商店街進んだ途中にある高速道路下のほうが目立つし、多いのは地下鉄の通路。触れちゃならん人はアメ村の方が多いって印象だから遭遇数で言うとそんなに危険感じないんだよなぁ。
南千住だって基本は穏やかにわいわい集まってるおじさんばっかだし。
どっちかってーと、ここいらで日本語通じない人らと遭遇する方が個人的にゃ怖い。

ここまで言っておいてあれだけど、俺の住んでる周辺もたいがいだから危機感薄いんだよ。
あれな人とかそれな方々とか、やばいって言われる人には普通に遭遇できる地域だから「近所と大差ねーじゃん」って思っちゃうんだよ。
一時期公園の奥にテント張って滞在してた人とかいたしな。
俺んちの周りの治安が異端なだけか。警ヘリって毎日飛ぶものだと思ってたし。
でも危ないと思う場所は認識できてるから、言うほど無謀とか無防備ってわけでもないつもりなんだけどなぁ。

さてそんな地域だけども、一線こえれば通天閣。
危ないとか怖いとかを置いても、一時期大阪のメインを張った観光地。寄っていかねば損ってもんだ。
通天閣自体3度か4度か来てはいるがな。一切上らずに。
そういえばいつぞや解体されてるのを記事にしたフィスティバルゲートは完全に解体終了してさっぱりした状態になってたな。
地下鉄の出口が妙に綺麗で「こんなだったっけ?」と違和感が。

話題にされきったエリアだが、そんなところで見所といったら何だろう?
……と、うろついてたら目に入ったのが。


某有料駐車場の横にありますオマケ付き自販機。
金入れてジュース買ったら右の機械のランプが点くので、そちらを押せばオマケget。
当たりとかハズレとかは無し。


ガシャンと。
オマケはこの通り、箱に入って出てきます。
うちの近所だとポケットティッシュとか入ってるやつを見たことがあるな。
利用者はお得、企業は割引券に釣られて収入up、自販機屋はリース代がもらえて、設置者は広告収入ができる。
損のない関係が幅広くてさすがなもんだ。


いまやあまり見なくなったカップ麺自販機もあるぞ。
生憎商品面が結露してしまっているが、モノに変わりなし。
お湯も自販機が出してくれるってのは便利な発想だよな。
こういうとこでしか見れない縦長カップのうどんやそばも珍しくって、ついつい手が伸びそうだ。

他にも安い自販機が山ほど置かれている地域なわけだが、その内いくつがヤクザ屋さんの小遣い稼ぎなんだろうな。
50円&80円自販機とかモロにそれっぽいんだが。
役に立たない正義の味方より役に立つ悪のほうが印象よくなっちゃうよなー。怪しんでもついつい使っちゃう。

 

ところで、通天閣といえば串カツであるわけで。
勿論食いに行きました。
まずはJR高架の南側、大よしさん。
呼び込みが激しくて北側から逃げてみたわけだが……。
しまった、ここ高い。
来ちまったからにゃ腹を括って注文。


こちらは伝票に記入して提出する注文スタイル。
お呼びくださいって言われたけど付近に店員さんこないよ、ボタンもないよ。
安いのを選んでるってのもあるけど、高いのに心惹かれるのがないってのもあってこの状態。
好き嫌いが原因で食えるものが少ないせいで野菜が!野菜が足りない!!!


届きまして左手前から砂肝、つくね、うずらの卵、もち、蓮根。
手奥は左からササミに豚に、牛2本。

揚げ物ばかりだというのに油っぽさは言うほどなく、2度づけ厳禁のたれも丁度いい辛さ。
サクサクとした食感で軽々胃に落ちていく。
具のサイズも丁度いいんだよなぁ。
ただあのすみません、キャベツがでかいです。
もっと細かいものだとばかり。


日を改めて、ふぐ料理をこちらで食うなら選択肢にあがる昔からの店、づぼらやさん。
前日に見て興味は持ったもののスルーしたんだが、やっぱ食べたいなーってことで意を決して頼みました!


ふぐの白子のグラタン。

わかるか、このイロモノ感。
和食の店のはずなのに、誰の考えでできてしまったんだとツッコミ入れたくてしょうがない一品。
到着するとチーズの匂いが香ばしく涎が湧き出す。
味の濃いグラタンを掬い、口に運ぶ。
あまり家で作ることのないものだし、外食にグラタンっていいよな。なんて幸せと味を噛み締めて。一口、また一口。
白子を掬うとぷるんとして、舌に乗せるととろけて消える。
数テンポずれてから濃厚な味を口の中に残して、「まだここにいるよ」と自己主張。
ふぐ専門店だからこそできる取り合わせ。他では食えない不思議な料理。
本当に、この味は……………………どうしてこうなった…………。

いや、うん。
グラタンにする意味は……なかったかなって……。
白子の刺身というか、生のままのもあるんでそっち食いましょう。値が張るけど。
3つ食えて950円はお得っちゃお得なんですけど、もっと普通に味わったほうがいいよコレ!!
子供向けにしても難易度高すぎる。


2店目の串カツ屋は串カツじゃんじゃんさん。
左手前の下から、じゃがいも、さつまいも、チーズつくね、牛、せせり。
手奥は餅とたこ焼き。
たこ焼きは想像通りのガッカリ感だった。試すのならここが安くて気楽。
餅も野菜も衣を半分しかつけられてないのが残念。
特に餅は全体かけが好きなんだけど、爆発の危険性とか考えると半分が安定なんだろうか。

個人的な話をすると、狭さで人気あるように見せて客を呼び込み並ばせる有名人商法の某店Dさんはいかがなものかという意識。
串カツと焼肉を芸人は出店しまくってるが、そんなにも店を出しやすい業種なのだろうか?
それとも所属の何らかの横繋がりから、有名人という生贄が欲しいのか?
名義貸しっぽく見えてなんとも後ろ暗さを感じるんだよなぁ……。


変り種だと!?
このリストに羊入れるのはちょっとどうかと思うんだけど、どうなんですかね?


……ない……これはない……。
実際注文した人のブログが探せばあるようで、写真が載っているんだが……サソリ丸ごととかマジかよ……。
他で食えないことを考えると500円ならありなのかもしれないけれど、コオロギはない。無理。
サソリもなー。他の調理法でならまだしも、串カツだとソースで味わかんなくなるだろうし、ってことでスルー。
かわりに注文したのが……


らくだ(左)とあか牛ベーコン(右)。
あか牛ベーコンはベーコンの味がちょっと強いか?あか牛があまりよくわからない。
らくだは筋がギシギシいいそうな歯ざわり。味と灰汁具合は豚に似てるかな。

他の変り種については、3種ほど他で食えそうだったのでらくだのみ頼んだわけだが。
カエルって扱ってるところどっかあるんだろうか。
3種中2種もまだやってるかどうかわからないから、閉まってたらここにこよう。

こうやって見ると、食べ物にもネタ性を求めるのは県民性なのかななどと、ふと思う。
食べ物で遊んじゃいけませんって幼稚園の頃に習ったのに。
遊んでるっていっても、食えるものを作ってるあたり遊びじゃないんだろうけれど。
先祖からの血には抗えないなと認識する二晩だった。

あ、あいりん地区のホテル2件(+1)を安宿レビューに追加して、ついでにページ形式いじりました。
グループ会社を選んで泊まったので内容はほぼ同じ。

オクトーバーフェスト


いってきました。
あれは1人で行くところじゃない。全くもって他の何よりも1人が向かない。
二人以上なら割り勘で色々食えるから絶対チーム組んでいくところ。
俺ももう1人じゃ行かない。

太くて短いのが皮の強いもの。長くて細いのがサクサク切れてサクサク食えるもの。
あとアイスバインがうまい…っていうかソースうまかった。
アイスバイン自体はあと2枚くらい乗っててもいいよ!
ザワークラウトが最初は美味いんだけど量が多すぎてジワジワ飽きる!
ジャーマンポテトがひたすらうめぇ。なんか家庭で作るのよりちょっと甘い?スーパーとかで買うのはもっと甘いけど。


看板が置いてあるのでメニューは並ばなくても確認できる。
店によってはチラシ配ってたりするし、ここに載ってない分も遠目に確認できる程度にメニューが貼ってある。
しかし500mlで1000円オーバーって、輸入とか省いても高いよなぁ……。
ショバ代なのかなー。
いくらなんでも水分をそんな多量に取れるとも思わないからこその価格かな?
色々楽しみたくても最低が500mlじゃ楽しめないだろうに、でもジョッキ固定だからしょうがないのか。うーん。
分け合う方法が回し飲みしかないってのが、気にしない程度の仲の人としか行けない。

トイレは会場奥と手前に二箇所、手前には仮設が女子+8男子+5。
再入場できるし外に出ても全く問題はない。

日の出ている間はカップルが多め。
日が暮れると周辺のリーマンが一気に増えて混むこと混むこと。
ステージの裏くらいしか座るところがなかった。
週末でもないのに、こんなに飲みに来るのか世のリーマンたちは。


ふっと見上げるとこんなのも。
持ってきて設置したのか……こえぇ……。

ソフトドリンクなら会場内に自販機あるし困ることはないかな。
自販機以外だとお茶となんだったか、2種類しか見なかったような。
なのでやっぱり酒飲みのイベントだなー。

酒飲めない奴が1人で行っちゃだめだ!
これだけは強く強く言いたい。
食い物目当てなら大人数で!!
2000円の皿で腹いっぱいになるし、基本割高だしでもっといろいろくいたい……。
3000円の皿と900円の皿を二人で分けるのが一番少人数で楽しめる方法かな。できれば4人くらい欲しい。

そういえばなんか、他の開催と違って出てない店もあったらしい。
そういう差があるなら他のも行ってみたくなるなー。