5月のCOMITIAに申し込んだわけだが。
新作はDLsiteさんにとりあえず上がってます。
こっからこの続きを編集して2つ一気に置かれるかもしれないとのこと。
というかVR日記始める前に告知上げれたのに忘れてたな。そこまで急ぐもんでもないしいいかなって思ってた。
TIAのカットはこっからの流用なので最近そんなのばかりである。
GWから一週間ずれたって話なんだが……火曜くらいまで休みとっとくか。
5月のCOMITIAに申し込んだわけだが。
新作はDLsiteさんにとりあえず上がってます。
こっからこの続きを編集して2つ一気に置かれるかもしれないとのこと。
というかVR日記始める前に告知上げれたのに忘れてたな。そこまで急ぐもんでもないしいいかなって思ってた。
TIAのカットはこっからの流用なので最近そんなのばかりである。
GWから一週間ずれたって話なんだが……火曜くらいまで休みとっとくか。
そろそろ流石に告知しなきゃいけない気がする今月のコミティアの配置はO25aとなっている。
PC壊れてる時に申し込みしたんでカットが2回前と同じになってしまっている。
位置的には入口入ってすぐの左手の島を1本だけ中に入ったあたりと言おうか。ちょっとくるっとしたらわかるしなんなら入ったあたりでわかる可能性がある。
隣接はいつものねぎ社長さんとこなのでいつも通りだらだらしてると思うぞ。
前の続きみたいなやつだ。多分出ると思ってくれていいのではないだろうか程度のもの。300円かな。
表紙の色は今んとこ未定なので真っ赤になる可能性すらある。
各種参加者の皆さんは去年一昨年とは日付がズレてるので注意して来ていただきたい、25日らしいがどうしても日曜じゃなきゃダメか?!帰りバタバタしなきゃダメか?!
前々日入りしてなんかしたいんだが何をするか全く決めてないしなんなら翌々週にも関東にいるので何もしないをしたほうがいいのではないかってくらいの上京具合。
久々にこの頻度で向かう気がする、年末はどうするか調整中だが多分いるだろう。久々に安くて変な宿に目星をつけていきたい。
いつものあれ。開催日は5月5日ということで直前の告知となり申し訳ない。
今回はQ21aで恒例のねぎさんのところの横、入口入って左手に一列入ったところをまっすぐ。ふたつめの島の中腹あたりにある。
やしろあずきさんのサークルを眺めることができる場所にあるので後ろから傍観しておくべきか見計らって確保にいくべきか悩んでいる程度の配置だ。
当日新作は以下のもので300円くらいかなと。
このメンバーのものということで過去のも一応揃ってるはず。
ちなみに同人の世界線に飯原くんはいないのでマイノリティー方向にはあまりいってないんだが彼がいないと広がらない。彼の存在が偉大すぎて早くこちら側にきてほしい。
前日翌日に遊ぶ予定を詰め過ぎたので遅刻はしないと思うが体力なくなってたらすまない。多分一番体力尽きてるのは月曜だから連休中は大丈夫だろ。
7日が日曜だと思ってたとか言えない。
ってーことで当日はよろしくお願いします!
side:ROシリーズは以上となるわけだが最近ROでわちゃわちゃしていないのでしたい気がしないでもない。
問題は配置変更や装備の追加、新MAPやクエストの情報が全くわからず手出しができないというところだろうか。
リアがなんだかんだでジオラバを気に入ってるのが普段の生活から察せなくもない。
猫充したい欲が限界突破しそうなので今年は猫に触れるぞ!!
他、続きも連日で掲載しますのでお正月の暇潰しにどうぞ。
11月23日のCOMITIAに参加しますのでいつもの告知。
正直どのタイミングで告知入れるべきなのかわからなくていっそしない方が楽じゃないかと思うこともあるがそれは流石に放任すぎかなということで、するぞ!!
毎度言ってる気がするなこれ。
出るのはいつもの新刊、私のバフォメットさん6巻だ。カップルうぜぇなとしか言えない表紙だなー。
中身は15話から17話までとオマケを収録して本文92ページの500円。12月の先読みもあるぞ。……早くいうと12月はお休みってことだが。
余裕があったら番外で何かするらしいがそれに俺が居るかは現状わからない。
なんか久々にペーパーあるらしいんで取っていってやってくれ。
配置はL08a、いつものねぎ社長さんと隣接しつつの島端だ。
噂の「コミマのラックん」を確保したので持ってってみるぜー!!
pixivpayもandroidに対応したので導入したかったがバージョン5.0以降とのことで断念。squareは手間かけるし良い手はないものか、やはり機種変しかないのかなー。
交通IC決済をできるようになってみたいもんだが個人商店でもやらない限りはサービス認可されなさそうだし黒猫の機材貸し出しはサービス終わったらしいし、中々次の世代に挑戦できない。
バーチャルネットの住民なのに電子決済に弱いとか笑えねぇ……。
20日のコミティアに参加してます。
スペースは「か32a」、今回はファンタジーにお邪魔している。
入場口からすぐなので横目でチラ見していってくれれば喜ぶ。
新作はこの通り、5巻だ。本編は先月までの3話分とオマケと前回の分の収録が成されている。
値段はいつも通り500円で96P。表紙込で相変わらずの3桁ページだ。懲りないなー。
以降の参加は秋冬のコミティアと、申し込みの面だけならコミケに一応。
新潟に行きたいんだがガタケとあわせるかどうするかってとこなんだが、荷物持っての観光はキツいって沖縄でわかったし別のタイミングかなぁ。
やりたいことはいっぱいあるのに足りない物の方が多すぎる。これでもかなり自由にしているはずなのに何故だ。
恒例のイベント告知!
スペースはA27a、いつものねぎ社長さんと隣接配置だ。会場の端の方なので入口から距離があるかな。
会場端っこの島の通路側ど真ん中なので覚えやすさでいうとかなりいい位置ではあるんだが、方向を間違えると軽くやる気をなくす距離でもある。
うちバフォの5巻は今回はなし、別になんら理由があるわけじゃないそうなのでゆったりいくとのこと。
それでも落ち着かなかったようで用意されたのがこれなんだが5巻に入るらしいからあんまり目立った売り込みしなくてもいいって。
サイズでかいのは俺が変更かけるの間違えてかつめんどくさかったからなので特に意味はない。次から戻る。
あとなんか1つ新しいのがあるそうだ。
今回は土曜という珍しい日程での開催でGW中日ということもあり、交通網が大変だとは思うが来れそうであれば来てくれると嬉しいな。
同日はドール&ホビーとヴァンガードか。ヴァンガはファンイベントらしいからさらに人が増えそうだ。2日開催らしいから避けてくれる人がそれなりにいることを願おう。
当日は俺が居ない時間もあるかもしれないがそこはお許しを。会場内にはいるが出かけると長くなるのでどうしようもない。
前日にラグフェスがあるが、これは向かうのも難しいかなー。
ということで送料設定が変わります。
商品自体の送料を0にして発送方法は別でカートに入れるっていう手もあるようだが、簡単な方がいいかなと思ったので普通にする。
ネコポス(印鑑不要)で設定してるが量によってはコンパクトや宅急便に配送方法変更するのでそこは許してほしい。買い手さん側の送料はネコポス分だけなので下手するとレターパックよりお得になるな。
ネコポス以外なら時間指定もできそうなんだが、どこから容量超えるか判断難しいし指示していただくとしても「もしできそうなら」程度で考えていただけると助かります。
あとは営業所留というのができるので営業所さんに確認の上で活用してください。
コンパクトの地域限定資材とか買ってきたいところだがサイズがなぁ。A4とは言わないがB5は入ってもよかったのではないか。
住所がなんだっていっても一部自分からバラしにかかってるから別にいいかなと思っている。
寧ろうちの市に観光に来てほしい。
美味いものとか楽しいことを発信していきたいのに何があるんだ……地元ほど見所が見つからないもんだよな。