俺とPICO4


バーチャルデスクトップはHMDのストアで買わないと起動ができないぞ!

PICO4単体だと何かしらかの1ソフトしか起動できないので、ゲーム中にブラウザ見たりボイスチャットをゲーム外でする場合なんかにPCとの接続は必須になる。
無理やりスマホで見てもいいけども。

PICO公式から出ているStreamingAssistantでもいいんだが、そちらだとどうしてもsteamVRの起動しなおしだとかAssistantの設定をしなおすたびにPC画面を見なくてはならなくて不便なんだよな。

英語のみとはいえ設定の種類も多いので柔軟にできるんだが、無線環境必須なのでラグが増える場合もある。

Quest2だったらキーボードが使いやすいのでそこまで重要視しさそうだが、PICO4だと3割り増しくらいで必要そうに感じた。steamVRのキーボードが日本語向けもできるか、win10についてるタッチキーボードの辞書がいじれたらなぁ。

PICOのストアがもっと買い物しやすいといいんだがな、Googleの支払方法がどのくらい幅あるのか把握してないのでそこの話が特にできない。


この機材にもそこそこ慣れたが、HMD越しにモニターを見るのは波打ってしまってどうしても無理なままだな。酔いづらくはなったが、それはそれって感じだ。

コントローラーの反応だとかはアプデがあったのでそこそこ向上したらしいぞ。それでも飛んでしまうのはPCスペックや周囲の明るさのためだろうか。

住居も含めて環境構築は上を見るとキリがないな。