旅行日記の前にこれです。ご覚悟ください。
駅前開発によってよくわからなくなったり入口が地味になった東京駅。周辺のバス乗り場も変わりまくってまだ慣れない。しかし構内に入ってしまえばこなれた東京駅なので躊躇いもなく新幹線ホームへとのぼっていこう。そここそがのぼりの終着点なのだ。
かがやきはくたかあさまは700系以上に外見から分類がさっぱりなのでもう少しオタクに優しくして欲しい。
延伸したら大阪の方までくるのかな?中央線もびっくりの運行距離になりそうなんだがどこへ行こうというのか、乗りたいがいざ乗るとなると座席種類でかなり悩んでいる。
カラーリングが毒々しすぎてあまり惹かれないE3さん。
なんであの渋い色やめてしまったんですかね……俺はあの、灰色と緑のやつが好きだったんです。とれいゆみたいなやつ。
E3の側面はこんな感じで……かわいこぶっちゃってるところ嫌いじゃないぞ。
東北に向かう子たちのこういうの、なんとなく納得できない。赤いあの子なんだがこまちはこまちであってほしい。どうしてお前まではやぶさに……。
そんなこまちはやぶさの後ろにはあまり遭遇することがないんだがそこそこ毎回見てる気がするあのデザイン!踊り子号だったのかお前、修学旅行号じゃないのか。
このへんのホームは上を中央線が走ったり東海道線かなんかが佇んでたりと各種在来の姿も見れるので楽しいポイントだ。上野東京ラインができて常磐が来るようになったことがいまだに慣れないんだが、まさかあいつまで出てこれるなんてびっくりだよな。千葉?知らない子ですね。
千葉といえば横須賀総武快速の青い子が路線記号JOなんだが常磐のカラーも青なわけでお前ら本当に何を考えているのかJOって何の略だよ説明してくれよ。不親切ってレベルじゃねーよ誰も異論出さなかったのかおかしいだろ。
ざっと1時間ほどホーム観光をしたところで……いや別にわざわざ早く行ったとかじゃなくて丁度前の分が発車したところだったっぽいので悩むことなく滞在しただけであって堪能とか狙ってないけど楽しかったし楽園だった。
話戻して。
もうずっとずっと東北のMax時代から乗ってみたかった2階建て新幹線、俺が恋焦がれたのは今となって知れば多分E1だったんだけど愚かな俺は今のように乗りたいと思い続けるなんて考えもしなかったからいつの間にか運航路線が変わってても姿が変わっててもそうなんだやっぱかっこいいなーくらいで何も重要視なんてしていなかったんだ。
でももういなくなるって聞いたからせめて、供養じゃないけれど恋心を昇華するかのように君に会いに行ってみたんだ。
実際に目の前にしてみれば君はとても大きくて、頼りがいがあるし優しい雰囲気で包み込んでくれるって感じることができてホームの屋根だって触れられるくらいに圧倒も圧巻も兼ね備えてて
うわあああああああああああああああああああああああでっけえええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!かああああああああああああああああっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
失礼鳥乱しまし改め取り乱しました。ときだけに。
だってもうここまで大きいなんて他の新幹線見てたら全く思わないじゃないですか、700系だってE5だって普通なんですよ大きさが。寝台特急もグリーン車も京阪も全然そんなここまでの影を落としてくれはしな
かああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっこいいなあああああああああああああっもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺だって最初は、乗る前は、当日より前は、泣くと思ってたんだよ!感慨深まってとうとうって。でもいざその時になったらどうだ!?そのときに乗ったらどうだ!!!
大きいかっこいい優しい古い小汚いでかい夢がある、とうとう、やっと、今までずっとそこにいたのに、ようやくその気になって。
このひと無しに俺の旅興味ってのは始まってなかったと思うし、色々乗りたいとか素敵だなって思うとか無かったと思うし、新幹線に乗る選択肢も存在しなかった可能性があって、ああ……原点なんだなって。
そんなこんなで挨拶してからお世話になることにするぞ。今日は2時間よろしくおねがいしまー
めが……しんでる……。
……というのを見なかったことにして乗り込んでみる。
階段、上がったり下がったり。
こういう「移動してるのに家みたい」ってところがやっぱ俺の中ではワクワクするところなんだよな。いっそこれ家にできねーかなぁ。
座席は3席×2列がメインで端が2席になったり2×2のエリアがあったり。バリエーションは豊富だよな。だからどこに座ろうか乗った後も迷うんだ。
飛行機はずっと空の上だから機内雑誌を読む暇があるけど電車はそんな時間ないので持ち帰れるものは下車後に読むことにして、残るはダイナミックの宣伝とこれだけなので車内販売をざっと見る。ルマンドアイスもここで購入して食べれるぞ!降りたらどこにでもあるけどな!!
2階建てという仕様上車内販売がやってくることはできないので買いに向かうことになる。俺の席からだと4.5号車の間、指定席のエリアを掻い潜っての買い物となる。結構遠いな?
大宮まではよく見た風景なので飯をついばむぜ!押寿司食べたかったんだが選びきれなかったのでこちら!!
ひぇっ、すごい後光だ!!!
……という冗談は置いておいて。なんか神奈川の方のやつらしい。
6貫で960円とか高いよなー。
ぱかっと。
感想はとりあえず酢。酢でした。味の違いなんてわかんねーよ……普通に丼系のがいいんだろうなぁ、柿の葉寿司よりがっつり酸味で押しも強いから似たり寄ったりな印象を受けちまった。
身は大きくて……というか1貫が2口3口くらいかな。その上で厚切りして一部折りたたんで成型してるので具量は見た目より多い。
ワサビと醤油、しょうがが小袋でついてるんだがワサビと醤油を付けること自体発想として違うところがあるのでちょっとだけ後ろめたさなんかも感じたりする。ただやはり単調なところがあるので助かるわけだが。
欲を言うならば酸味が強い商品だけにワサビも醤油も風味がほぼ消える(ワサビはないも同然だったような)のでもうちょっと強いものでもよかったのではといったところか。
鯛を目当てに選んだところがあるが、小鯵が一番美味いかなぁ。微差といえば微差だから身の柔らかさってのもあるんだが飽きが最もこなくて口の中が一番疲れなかった気がする。
俺が酸味耐性あんま持ってないってのもあるので大人味覚の人ならまた話は違うんだろうな。
ちなみに大宮までは見たことある風景ではあるんだが上野のまわりとか赤羽抜けたとことかさいたま新都心のあたりとかこんなとこ通ってたんだなーっての知れて結構楽しかったぞ。
車内にはいつも通り、電話台もある。携帯の電波が不通になろうとも生きていてくれる連絡手段、ただしテレカの販売はございません。度数も大きいしなぁ……。
中途半端に残ると後が困るもんな、あまりに財布の中で放っておくと磁気が飛ぶとか聞いた覚えがあるのでたまに通したりしておくといいらしいぞ!どうしてテレカはQUOカードと併用させてくれなかったのか、ICカードといいそういうとこだよ。
なんかすごい無駄に長い廊下にトイレとゴミ箱と洗面台がありましてなんでこんなに長いんだ。
抜けたとこにあるのは隣の車両なんだが、このように中1階というか地上階というかMFというかそんなところもある。ここが座席的には1番広いんじゃないかな。
お手洗いに入らなくても手を洗うことはできる。こういうの、飛行機にはないので実に助かる。新幹線はいいぞ。
トイレ内には座面拭きのシートもある。こういうところにまわせる予算はまだあるということだなとどこか安心する。寧ろ予算なかったら車両続投するよな。
あとスターフライヤー的考えからいくと盗難がないってところとか、安心する。
トイレ内はいつもの感じっすよ。ここは変えようがないだろ多分。
手を洗うところはこじんまり。
もう少し歩き続けてみると車両挟んでいきなり壁があってなんだこれってなるんだが、裏面は電話エリアだったかな。
席次どうなってるのかよくわからなかったんだがこうらしい。1Fそんなに席あったか……?
車内販売はこのようにカウンターで。観光列車にはよくあるやつだな、新幹線でやってるのって今はどのくらいあるんだろうか。
殿様客というわけではないが他のお客様への迷惑なども考えるとどうしても移動販売がメインとなってしまうだろう、揺れる中で移動するのも荷物を放置するのも景色を見る余裕がなくなるのも大変だがこれはこれで嫌いじゃない。
カウンターの目の前にはAED。
スジャータスゴイカタイアイスは今回はやめておいて新潟っぽいやつにしてみた。この時点であと1駅とかそういうところは考えてはいけない。
生キャラメル的なコテッコテさで米粒の感触もあってショリショリしてて、でもジェラートってほど濃厚でもないかな?って感想だな。
悪い言い方をすると冷凍って感じで。冷凍庫に長いこと入れてやけちゃったやつとかを思い出してしまって俺はあまり……好きではないかな……。米の匂いなのか、フロンの匂いなのか、俺は何を食べてるのか、と。
あくまで個人的な意見だし俺が偶然にもそれっぽいの引いたのかもしれないので実際どうかはお試しください。本当に単純に匂いが移ったのか商品がそういうものなのかわからなくて何とも言えない。鼻にヌッときた。
でもこれにわさびアイス混ぜたらかなり合うんだろうなってのもわかるので北陸と共にいただきたいものだった。どっちもつぶつぶジェラートにしてさ。
などとしていたら対向からやってきた函館パープル!やっと見つけたパープル!お前希少種だったんだな!!実際お前函館行けてるのか?
右手の車窓を見ていたんだが大宮抜けてから突然の車社会に驚いたり、やはり名の知れた駅は都会だなと思ったり。
何者なのかよくわからない727って書いた看板はこっちにもあるんだなぁって思ったりとそんな感じで。高崎停まってる間の斜めっぷりがある意味面白かった。
風景は飽きるかと言われるとやっぱり田舎だと何秒も同じような状態を見ることになるからつまらないところもあるにはあるが、山が近付いてくるのとか長野みたいだなって思ったり、そもそも静岡横断に比べたら見るところあるから新幹線も鈍行も1回静岡クリアしておけば大概楽しめるし路線図持ってたらさらに楽しめるから飽きはしなかったかなー。
ということで到着。全体的に「推しが尊すぎてつらい」を実感した旅だったが高崎こえてからほぼトンネルだったのは忘れないだろう。トンネルを抜ければじゃねーよ風景が一切ないじゃねーか!!山とはいえまさかここまでとは、駅到着時を逃すと風景が見れない。つらい。
あと、のぞみで酔う奴は酔うんじゃないかなと思いました。結構揺れる……。