スパワー日記ラスト。
今日は冒頭に共通エリアとして1つ、アカスリについて。
・アカスリ
6Fアカスリが4Fアカスリに比べて呼び込み範囲が広い。
ってのも、露天が閉まっててエリアがすっげぇ狭いのと、露天と内湯の間に部屋があるからお客さんが前通らないからなんだが。
必要なら自分からいくのに、ちょっとうんざり。
アカスリは本場で受けたことがあるけど、そこでは擦る人はほぼ下着みたいな姿で、風呂の中なのに湯気もなく涼しいどころか寒い場所。
それゆえに体内のバランスもおかしくなるのか肉割れを起こしたりしてた。
それに比べてここのスタッフさんは下着ではなく水着なのかな、布面積が広めで、風呂の中もそんなに寒いわけじゃないから本場より健康的で見てて安心。
受けるならこっちかなぁ。日本と韓国じゃどんな風に違うのかわからないし、10分20分くらいやってみてもよかったかな。
見た感じスタッフさんは日本人じゃないっぽかったので、腕に差はないと思いたい。
ではでは、今日は4Fヨーロッパゾーンいっくぞー!!
・ローマ
トレビの泉をモチーフにしてるのかな?入り口すぐの風呂だ。
サウナが2つ、わきにある。
薄暗いイスラムに比べ、こっちは開放的で明るい。
噴水で遊ぶような、無邪気さを取り戻させる風景だ。
・アトランティス
6Fペルシャエリアと同じ、背中と尻だけ暖まる椅子がある。
ぬるめの浴槽や、椅子と同じような湯量の浅い寝湯もあって、長時間いるところだな。
ただ、テレビは塀越しの一台だけなので目が暇。
寝湯のところでは熱帯魚が泳いでいるのが見えるが、角度の問題もあって魚より餌が気になってしょうがない。
朽ちていく遺跡の雰囲気が好きな場所。
・ギリシア
薬湯が唯一あるエリア。
日替わりか月替わりかは知らないけれど、時期で変わる湯は一度は浸からないと!
でも5人入れば圧迫感のできる浴槽なので、タイミングを見計らわないといけない。
同じのが2つあるとはいえ、それでも足りない。
薬湯の他にも普通の風呂もあるが、もう全部薬湯でいいじゃんってくらい地味。
・青の洞窟
期待してたけどびみょ。
成分がはちみつとかなんか面白いんだけど、洞窟のわりに天井吹き抜けちゃったりしてて雰囲気は×。
入り口は2箇所あるけど、入ってみないと中に人がどのくらいいるかわからなかったりもするので不便。
ここの目の前にDr.スパの酸素風呂が3席だけ寝湯としてあるが、少なさからか結構混んでる。
酸素風呂は塩サウナとセットになってるのかな、どっちの階も酸素風呂の奥に塩があったや。
というか、塩サウナ自体が4Fも6Fも同じ位置にあったような。
そういえば6F塩サウナのシャワーが壊れてたな。隣に洗い場があるとはいえ、早く直って。
・地中海
露天風呂だな。
外にあるものの、空はほぼ見えないので満足感は低い。
浴槽に至っては完全に日陰なので露天である必要性はどこぞ。
・スペイン
露天と、露天にいくための道がスペインエリアとなる。
露天は滝ができてて、打たせ湯として使ったりするのかな。温度は39度台っぽい、長時間向け。
道っていうのがドリンク屋さんで、足湯しながらテレビ見てジュース飲むわけだが……そこを裸体が通るとかさ……。
タオルで隠せばいいんだけど、タオル置いてあるのって外だけなんだよな……。
んでここ、スパの入り口から遠いんだよな……。めんどくせぇ。
エリア前にタオル置くか他にルートくれよ。
スパワーは全体的にみて、バブリーなところだったな。
今だと1つの装飾を作るのさえ1000万はかかることだろう。そんなのをポンポン置いているんだから、よっぽど金をかけれる時代じゃないと基盤つくることすら難しかったのではないか。
時代が少しずれれば、全然違う施設になっていた可能性すらある。
スパ施設ってことでメンテも検査もこまめで維持費もかさむんじゃないかな。改装もあるし。
そんなとこに1000円で入れるのはありがたい。
15時頃から家族連れや学校終わりの人らが増えるので、空いてる中で楽しみたいなら10時くらいにダッシュ。
人の多いのが好きなら遅くにいくほうがいいだろう。
15時前と後では風呂場の密度が3倍くらい違う。
地域柄か韓国語も聞こえてきたり、海外から来てる方もちょいちょい見るな。なんか研修の名札下げてる人らがいた。
3000円出すのは厳しいけど、1000円で来るなら有りだな。
浴場に足を踏み入れると、右に左に存在する様々なスタイルの湯船にワクワクして、どれに入ろうか悩むくらいだ。
のぼせてもゆっくり休めるので時間はちょいと多めに見ているといい。
せっかくの風呂だし、大阪旅行の最終日、3~5時間ほど来てみるのはどうかな?
風呂は楽しいよ、プールは物足りないけど。風呂は!
内部施設はいいんだけど、問題は外かなぁ。
2Fが入り口なわけだが、エスカレーターが使用不可になってるから階段をあがるしかないんだよな。
車で来てれば地下から来れるようだが、電車だと足が悪いと使いづらい施設。
あのへんって地上駅もエレベーターやエスカレーターがないし、足腰が弱いと不便だろう。
一応南海にエレベーターあるけど、ホーム移動用のみなので外からは階段しかないっていう……。
地下鉄ならベーターもレーターも存在するし、最後の最後に頑張るとして来るなら地下だな。改札が通路で繋がってないので、そこだけは気をつけて。
なんばからなら通天閣までのバスも出てるし、路電の阪堺線もあるから出発地によってはそれらを選ぶのもあり。
立地もいいし、中身も充実してるので半日観光ポイントとしては大アリな施設だと思う。
動物園が隣にあるし、日本橋からも30分かからないから“ついで観光”にいかかでしょうか。