サ終は突然に。~0SIMとの別れ~

0SIMが8月をもってサービスを終了する。
2日前時点で新規申込を受け付けていたらしい。決定から通達までマジ速攻。流石に手数料類優遇するなり返すなりしてあげて。

かくいう俺もスマホは通話プランでの0SIMなわけだが、これがコスパ良くて特にWIMAX持ちには家回線スマホ回線合わせて4500円な生活ができていた。なんならWIMAX2800円の頃とかあったから最低限の生活維持費が下がる下がる。早く言えば神だった。

……とはいえ運用方法によっては散々な言われようで、この回線でゲームやるだとか言うような、本当に価格だけで選んだメイン回線としての利用者には遅くて使いづらいって言われるようなサービスなので推奨できるものでもなく。サブ回線推奨SIMで無茶しやがってってのが正直な感想だが。

どういうものにも言えるが自分のスタイルと合致した道具って便利なんだよ。その程度の推奨具合。

この記事から4年もお世話になっていて、SIMサイズ変更してから1年半経ってない程度なんだが長い恩恵だった。


0SIMとの出会いは画期的なものだった。

データ通信が0円だったからこそ700円ピッタリで電話番号が利用できるところや、アプリを使えば通話料が半額になるよう頑張ってたところ。
オーバーすることは基本なかったが他のサービスと比べてたまに1GB使って追加料金払っても特に損はない価格設定(+100円で+100MB)だったところ。
価格面は実に優秀だった。

無茶だってさせてもらった。

2回丸一日外出したらデータ上限が400MBを超えて残り3日10MBのチキンレースをしたこと。
普段Wi-Fiのみ設定な地図をハラハラしながら使ったこと。
実はまだそこそこ頻繁に3G回線を掴む場所があること。
それでも不便だと思った事はそれこそ2度3度くらいしかなかった。

回線微妙でがっかりしてたけど端末の都合だったから実はサービス側には非がなかったこと。今とかなんなら4G回線2Mbpsとか瞬間2桁とかバリバリ出る。さっき計測したらWi-Fiの倍出てる時があったくらいだ。
終了のメールでSIM普及のために始めたことと書いてあって、雑誌につけたことやその話題性から役目を果たしてくれていたこと。俺は雑誌は手に入れてないがその話題性から興味を持ったし、正直な利用者の評価が溢れていた。
歴史には名を残さないのだろうが、ありがたい存在だった。


0SIMがなくなって難民が出るとするならその理由は他の安い回線の最低限プランが200MBでその次が1GBだというところだろう。正直300MBは使うが600MBは使うことがあまりない。つまり丁度いいが無いのだ。

確かに1GBあれば何も考えず使えるようになる。なんならデータカウント無料みたいなものが必要ないくらいに余る。
500MBがあるプランは「それ使うなら1GB選ぶよ」ってくらい余所の1Gとどっこいだったり次のプランまでの差額がなかったりで、これについてはもう完全に選択肢多すぎ問題である。

あとはこれまで低価格だから許されてた微妙な部分を他の会社が払拭してくれてるのか?って不安やら、そもそもこの会社の実績は他に何があるんだってところやら。
何も考えず飛び込めてたところから、突然情報の海に投げ出されたことへの戸惑いと焦りが湧いてくる。


俺の今後の考えとしては、電話番号の付随しないサービスなら3年ごとに切り替えとかでも全然問題ないが、3年ごとにMNPするとなるとちょいちょいめんどくさいから1年目割引だとかそういうものに飛びつくつもりはないな。
……などと言いはするが、携帯スマホ合わせて4度目の会社移動、2度面のMNPになるのでそこそこ移動はしてるんだよなぁ……。

スタイルとして、1回の通信速度はあまり求めないっつーか、必要ならWi-Fi飛んでるところまで行くから残数気にして欠片も触れなくなる方が手間だなと思う。

そういう意味では低速で無制限になるサービスを選ぶべきなのかもしれないが、選ぶ前に200Kbpsってどんな状態なのかを調べておきたい。IP電話がブツ切れになってたあの頃が200Kbpsだというのなら不便は感じるだろうし、何より企業というのはどの時代も大容量を受け取る余裕がユーザーにあると思い込んで無駄にクソ重いサイトやサービスを公開してくるものだ。xhtml時代からずっとそうだ。なんならそれ以前からそうだ。

低速はカウントフリーになるサービスもあるがアプリ毎に設定できないのならただ面倒なだけになるし、やはり前述したように自分に合った道具であることは必要なのだ。慣れるものなんだろうが最初はどうしても気になるだろうし軽率に乗り換えられないもの、妥協はともかく泣き寝入りをするのは嫌だ。


今のところは店頭サポートやSIM分散を主軸に置いたイオンか、PC用回線切り替え前提のOCNかってところか。事務手数料3000円は2年に1回だと勿体ないってのはSIMサイズ切り替えで実感したので極力変更しないつもりで動かないといけないな。

0SIMがso-netだったので他の回線もso-netだが、こうなるとOCNだったほうがよかったって話になるのが唯一の悔しがりポイントだろうか。
いっそOCN選んで後追いで回線切り替えるかなぁ……2年後くらいなんだが。

安さを追い求めるともっと別のところがあるが、簡単にサービス終了せずに一定のクオリティを与えてくれるところとなるとやはり大手になるなー。Y!と楽天は解約めんどくさそうだから嫌だ。絶対に嫌だ。
LINEは今でこそ活用してるが実態がいまだによくわからんし、カウントフリー含めて利点がでかいわけでもないので選択せず。JCOMも同様。逆に言うとツイッターカウントフリーで中間価格帯(またはツイッター無課金カウントフリー)があれば選択肢に入ってた。
そういう意味では惜しいものってかなり多いんだよな。


受電が不要ならLINEout駆使のデータ端末でもいいんだけどなぁ……。IP電話といい110、119が使えないのは地味に不安を抱えたままの生活になるから、そこを受け入れるかどうかもあるんだろうな。使わないのと使えないのは違うから。

移行処理に楽さを求めればNuroのようだが、他でも言ったように広告画像が個人的にとても嫌いなのでNuroにするつもりは毛頭ない。すまないがそれが宣伝というものだ。良くも悪くも、たとえ今は画像が違っても。

とはいえまだ8月末まで全然日数あるので、もっと自分に合ったところを探していくつもりではあるのでどうなることやら。
なんにせよ0SIMさん、今までありがとうございました。もう暫くよろしくお願いします。