ピンクのバスの。

WILLER(下請け:ロウズ観光)の事故について思うこと他。

TDRから岡山までという距離で、鈴鹿IC付近にて起こったということは降りるところではなかったのだろう。
その上、落下という事態で負傷が最長2週間というのはよくここまで軽くあってくれたものだと思う。4列で3人が降ってきたら下の人きついぞ。
高速ではシートベルトは義務付けられているがつけてない人もたくさんいる。
つけていたから軽度だったこともあるのかもしれないし、どのくらいの人が守ってたのかなんてのはさすがにわからないが横倒しで茶畑の上。高さも2m差。幸運に幸運が続いた結果と言えるだろう。
……っつーか前にあった車体真っ二つが運なさすぎとも言えるんだが。今あの辺の壁どうなってんだろうな。
高架上で反対車線に押し出しだって起こり得ないわけでないと考えると本当に、運のいい話だった。
しかし茶畑にオンしたって言われるとダンプの荷物が気になるな、空だったのか、茶をなぎ倒したりしたのか。

TDLから弾丸ツアーってのは西日本相手には売りとしてとても強いもので、稼ぎ頭の路線だろう。
だが大阪ですら長距離すぎるほどの旅だと考えていたのも確かで、運行時間が2時間とか増えたら負担も大きく変わるものだ。
特に、3人体制なんて見ないし、走行時間からそこまで増やすものでもないからなぁ。
乗務員交代も掛川でしてたらしいし、そういう点では人員が増えることはないのだろう。
乗り継ぎさせるわけにもいかないし、そんなのしたらロストバゲージの元だから一本で走らせるのが一番なんだろうが長距離ってのはやはり悩むところだな。

そういう面で見ると博多号が安定して走ってるのがすごいよなぁ……。
ここに学ぶことがあるかと言われると、差異は少なそうでもあるので参考にできることがどれだけあるのか。
少しでも真似るべきところがあるのなら真似てもいいとは思うけどさ。
……地獄に定評のあったあの路線、今ハイクオリティ座席あんのかよ。
ほぼ個室とか設備が豊富とかいつの間にこんなことになってんだ。
乗りやすいが高いのかと思いきやそうでもないし、なんだこれ乗りてぇ。乗れねぇ。

バスによっては車体の下の方に代わりの運転手が横になっていることがあるわけだが、そのスタイルだったら一番酷い怪我をしていたのは交代運転手だったのではないか。
WILLERの代理が運転席真後ろだったかどうかはちょっと思い出せないんだが、恐らく下ではなかったのだろう。……と、思いたい。
JRとか変なところから仮眠室いくバスあるよな、あれどうなってるんだろうか。

バス会社が別のバス会社を下請けに運行することはよくあるし、だからといって元請けと給与が大きく違ったり待遇や酷使具合も違うなんてことは言うほどなさそうなもんだが。
今度は下請け問題が取り沙汰されるのだろうか。
キラキラとかも下で存続しているし、ここで不可となったらこういうタイプの会社が首を絞められるのかな?
運転手は雇われるとしても、管理をしていた方々を全員連れてくるのは無理だろうし、人を乗せてるからこうであってはならないってことでもあるまい。
また新しい制限を作って認可を貰う会社を作るというのも間違っている気がするし、認可済みの会社に教えてもらいながら走らせるほうが上だって把握もしやすいだろうから分割が最善とは思えないんだよな。
今回はあまり言うほど制度がどうだって話題は見えないし、検証と改善提案だけで終わるのだろうか。

交通機関が事故ると「怖い」「もう乗れない」「使うつもりだったのに」という声をよく聞く。
ドイツのLCCのやつでLCC怖いとか言ったりしてる人も居たが、人為事故を一緒くたにするもんじゃねーし事故が起こったときと全く同じ条件で乗り合わせることなんてないのに全部が怖いみたいに言うのは悲しい気持ちになるな。
福知山だろうがアシアナだろうがJALだろうが空中分解だろうが横転だろうが追突だろうがなんだろうが、起こる最後の条件なんて運だ。
そんなん言ったらまずは普通電車なんて真ん中の車両しか乗れないし飛行機なんて大手こそ乗れなくなるし新幹線なんてこないだみたいに灯油ぶち撒かれるかもしれねーし登山鉄道なんて脱線しかねんし夏なんて線路歪むし冬は積雪だしどこも行けねーっての。

自分に影響があったわけでもないし死人が出てようが出てなかろうが避けるってんなら都会の電車とか人身が山ほどあって乗れねーし。
交通機関で事故るより轢かれる可能性のほうが高いんだから気にしてたら何もできないんで、よっぽどブラックで乗務員過労死させるような会社でないのなら乗る乗らない関係なく応援してやって欲しいなって思う。
そこが無くなったらもっと悪いものが出てくるかもしれないし、良かったところがてんてこまいになるくらいごった返すかもしれないし、何よりいざ使おうとして存在しなくなってて困るのは自分なんだから。
テレビの前で家族で団欒してる時のノリなんだってのはわかるけど、見た誰かが「ここは怖いことがあったから避けよう」と思うより「それでも動いてるなら安心できるところだ」って思えるほうがいいじゃん。
自分の見えた場所だけの、自分が知ってることだけの知識で天秤を傾かせるより、どれにでもありうることは同じように重石として乗せてバランスとっていこうぜ。
外す必要はないんだ、ただ、ここでもそこでもどこでも起こりえるからその上で「比べる」ってことを重視できるようにしていけたいなって。

綺麗事だし自分が遭ったらそれからまた乗れるかどうかってのはわからない、それでも俺は自分が無事である限りどれも選択肢に入れて乗っていこうと思ってるよ。
一緒くたにしちゃ悪いんだろうけど、福知山線が俺に与えた影響ってこういう点ででかいんじゃないかな。
あそこに悪はなかったから、悲しみはあっても鉄道を使わなくなる理由にはならなかった。
移動手段なんてどこもそんなもんじゃないんだろうか。

ところでWILLERさん、各座席紹介ページにあるストリートビューみたいなやつ……堺車庫っすよねそれ……。
見覚えありまくりでびびったわ。