見たものの感想を

この数日に見た映画の話を一気にする。
あとついでに東京の宿のとこに「ニュー栃木屋」と「カオサンゲストハウス ANNEX」を追加しましたってのを伝えるためのものでもある。
旅記すると報告混ぜづらいんだよなぁ。

・センターオブジアース2
ツッコミどころしか無ェ!!!!
そりゃぁ何年も前のだもんなーとか言おうと思ったら去年じゃねーか!!
つい最近でこれ!つい最近でこれ?!
なんでこんなにツッコミどころばっかなんだよ!

これは家で友達と見るもんだな。
ラピュタごっこ楽しいです!

ファンタジーだからってのを抜きにしても、どうしてそうなったと言いたいところの多さよ。
設定に対しての冷たいツッコミもできるし、物語の流れにたいしての冷静なツッコミもできるし。
ファンタジー?いや、これギャグ映画だろ。

タイトルについては冒頭にフラグつけて中盤あたりに「あ、そういうこと?」って気付く程度にセンターなジアースだった。
小道具が作るの楽しんでただろうなーってのが見えるのが良い映画でした。
俺も地図とか作りたい。

・バットマンビギンズ
いまいち最初の方の場面転換についていけなかったけど、どことなくわかったのでいいかななんて。

坊ちゃんパワーすげぇなぁ!
特別な力何もなしにただの筋力と器用さかよ、道具の力もでかいとはいえそこまでするか?
という爽快さがある映画。
何より味方の面々が良い。なるほどこれが執事萌えか。
決して裏切らず、忠義に尽くしてるあたりを見ると恵まれてるのが伝わってくる。
初老の方々がすっげぇいいキャラで心が温かくなるな。

……なのだが、後半でじわじわと削られる俺のライフ。
削られるのはいいが、最初の方理解してないとちょっとついていけなくなる。
誰かはわかるけど詳しい関係がわかってないから展開の速さについていけないんだな、わかるわかる!
一応流れはよくある過去から未来への「ヒーローの作り方」だから巻き戻って確認する必要はないかな!

事件が起こって、あの事件もこの事件も繋がってるってのはわかるんだが、パズルみたいに合致してすげぇ!!ってことが無いのはフラグが単純だからか。
もうちょっと仕込んでくれてもよかったのではないかという印象だな。

バットマンって、敵からしたらホラーだよな。
隣にいた仲間が一瞬でいなくなって、恐怖しながら上見たり前後確認してたらさっき見たはずのところにいつの間にかいるんだぜ?
仲間が足引きずられて画面外にフェードアウトしていくんだぜ?
ホラー映画と何が違うんですかね。

・ダークナイト
ずっとあの白い顔の人が主役だと思ってました。
さらにいうと、後で仲間になって敵を倒す系ヒーローモノだと。

……すっかり騙されてた……。おのれパッケ。

ビギンズから直接続いてる作品で、異常犯罪者ジョーカーとのバットマンの戦いの物語。
敵はどこにいるのか、味方はどこまで味方なのか。
敵の「理由」、味方の「定義」、そして「正義」はどうあるべきか。
物語は進めば進むほどに暗く深く闇に向かう。

“どうしてそうなった”“何故そうするしかなかった”、それ以上に「それしか道がなかったのか」。
ご都合主義なんてない、ヒーローを問う映画。

クッソ重ぇ……。

正義のために悪になるくせに、人を殺すことはしない。
犯罪を終わらせるための最後の一歩に、どうしても踏み出さない。
自分のために自分の悪を殺すことは正義ではないけれど、他人のために自分の手を汚すことができないこともまた、悪になるんだってことを教えられる。
結局それは逃げなのだと。

たとえば窮地に立たされたときに、自分は引き金を引けるだろうか。
言うだけなら簡単だし、銃を手に取るまでは軽いことだろう。
だけど自分の手に感触の残らない、ただのスイッチですら押すために筋肉ではない「力」が要る。
憎い奴を殺したいなんて思うことは何度だってある。
自分の人生を汚したくないからなんて理由で避けていることだけど、たとえ罪に問われなくても最後の一押しは俺はきっとできない。
相手のためじゃなく、自分が相手の死ぬ瞬間を見たくないってだけの理由で。
夢に見たくないってだけの理由で。

自分を傷つけることは楽だ。苦しむのは自分だけ、痛がるのは自分だけだから。
誰かに自分を殴れと言うのは簡単なこと。
だからそれは、強さなんかじゃないんだよな。
ってのを痛いくらいに考えさせられる映画だった。

俺の正義はどこにあって、どこまでできるんだろう。
それは人を救うことができるのだろうか。
情だけじゃなく、無情もなくては他人を救うことなんてできないんだな。

タイトルを気にせず見て……というかタイトルがジョーカーのことだと思ってたから「何でだよ!どこがだよ!!」って納得いかなかったんだが、最後の最後でスッと腑に落ちる。
このためだけにここまでしたのか?
これだけのためにこんなことになったのか?
いくらなんでもあんまりだ。
たとえ腑に落ちても不条理さは変わらず、思い出せば思い出すほど苦しいんだけど、それが人間だってのもわかるから。
この心のモヤは、続きができて救いがあっても変わらないことなのだろう。
作品にだけ存在する感情じゃなく、人間として俺たち個人が抱えなければならない意識として。

娯楽ではなく、教訓の物語だった。

稀に見る引きずりっぷりだぜ……。

・貞子3D
嫌だー!もう映画は疲れたー!今日の金ローなに?スーパーマン?無理!
というところに現れた天使。
……と言いたいところだが、当日見れなかったので録画を見せてもらった。
周りの皆さんが「バイオハザードだな」「デッドライジングだこれ」「ゾンビパラダイスヒャッハー!!」としか言ってないんだけどどういうことなの。

前半はだらだら。早送りしても差し支えない程度にホラーどころか進展が無い。
特殊能力を持っているのを知っているくせに、制限があるという説明もなしに使うことなくキャーキャー言うだけの主人公。
現れた貞子はゾンビでも幽霊でもなく足の方向捻じ曲がって虫みたいになった化け物!
最近のバイオハザードだこれ!!

貞子は物理攻撃で倒せるぞ!付近にある適当なものを武器にしよう!
デッドライジングだこれ!!

なのに何故か武器を投げ捨てて逃げる主人公。
適当な棒でちょろっと殴るだけで潰れるイージーモードだってのに、倒せることもわかってるのに何故か丸腰で逃げる主人公。
なんかいつの間にか武器持ってて窮地を回避する主人公。
いいから常に棒を持って動け。

別に倒したら倍になってやってくるって話も特になければ、即復活という話でもないのにな。

画面に吸い込まれたら貞子の居場所に連れてかれて、吸い込まれなければ押して落とされる。どっちにしても死亡ルート。
吸い込まれた後のことが最後以外描写されなくて、ひょっとして二次元いけるんじゃね?という希望すら見えていたな。

どんなモニターもガラスのように割れるというのがなんかなーって感じだし、人の死ぬシーンの違和感がありすぎてギャグだし。
元のリングみたいに鏡にフッと映るとかそういうホラー描写がなくなって体見せ見せのアクションしかないので恐怖薄いしで、難しい顔をしてしまう。
ジャパニーズホラーはそういうんじゃないだろ!
最後の方はツッコミどころ以外を探す方が難しいし、相変わらず投げやり深読みエンドでなんで簡潔に終わらせないのか。

貞子は人を探してるってのも、なんとなくわかる。
なんで主人公が選ばれたのかってのも、旧作見てればわかる。
だがその説明が本当に一切ない。
というか全体的に説明がない。
旧作見ろとかそういう以前の設定の無さについていけないで雰囲気読み取るシーンも多々あり、次作で補完されるのかっていうとリングはされない系映画だった気がするなぁと既に不安。
続編が完全別作ってわけじゃないから引きで終わらせた部分もそこそこあるし、見に行けって話なんだろうなぁ。

「さぁ始めよう」も俺の中じゃずっと「byKONAMI」ってついてきてルールを守って楽しくデュエルかよ!
っつーか事前に炎上しておいて生放送5人しか見てないとか逆にすごいな!
HPで宣伝したらもっと見てくれただろうに……。

なんだかんだで一番怖いのはバースディが2000年ってところかな。
そうかぁ……リング15年前かぁ……。