LCC

2月も終わりだし、すぐに過去ログ行きとなる日記なら語ってもいいかなと思った。
後悔なんて、あるわけない!!

 

スカイチーム機にしっかり大韓航空の名前書いてたけどそこまで見てなかった…。
アシアナに国旗描いてるのも初めて知った。
でかい写真って必要だな…!

ところでチーム機ってチーム共有じゃないの?という疑問が出たので調べてみた。
会社名が入っていることから、各々の会社が購入しているらしい。
つまりANAにはスターアライアンス、JALにはワンワールドの機があるということだ。
調べたら画像が出てくるけどワンワールド機ダs…
LCC連合ができてもいいんじゃないかなと俺は思うんだ。
LCCが加入できないとかじゃなく、マイルが個別じゃないと損こくとか、加入することによって会社の手間増えるからなんだよなぁ。
日本に住んでて一番使いやすいんじゃないかなと読むのは…んー…ワンワールドかなぁ…。
スターアライアンスは社数多すぎて把握面倒だろうし。
加入数ダントツで今後も社数増えるのはスターアライアンスのほうだと思う。
中東系があんまりいない感じに見えるんだけどワンワールドのヨルダンがスレスレ成田にいたようなー、いないようなー。

昨日は時間が押してたので調べなかったえあぷさん。…ん?うん。エアプサン
エアプさんって誰だよ。
アシアナ系列のLCCということらしい。LCCってデザインいいところ多いよなぁ…。
もののついででLCCについて調べたら、日本国内では確実に本社より知名度のあるJET☆ことジェットスター。
…カンタス系列なんだ…。
※カンタスとは※ オーストラリアの赤背景にカンガルー。これを見れるのは成田くらい。

LCCはマークがLCC臭を放ってるところが結構あるんだけど、その中でもチェジュは成功してんなって思うよ。
あの笑顔の裏で貪欲に隙間突いて就航してきてるし。
大韓LCCが本気出して潰しにきたら敵わないんだろうけど、海外就航は大韓本機でいいやって雰囲気だし。来てはいるけど住み分けしてるあたり互いに取り決めあるんだろうな。
なんだかんだで大手と一緒の旅行会社とも契約してるのがでかい。ツアーとか見たら大体名前あるし。

ヨーロッパ系LCCは欧州エリアでぴょこぴょこするのが一番おいしいだろうから、あっちに行かなきゃ乗れないな。
短距離特化のLCCがこっちに来る意味は全くないからなー。

他国に行く利点のある欧州LCCに比べ、米国LCCは経営大変そうな想像。
バスや鉄道より早く行けるという利点はあるものの、国土がでかすぎる。
中距離だけで動くと採算がとれないし、長距離には向かない。
自分のエリアを設定して短距離飛行してるところはあるようだが、アメリカの州名をあまりわかってないので距離の程が把握できない…。
やるとなるとJETStarのような途中下車型になるのかな。
あとはエコノミーだけじゃないって売りを各社それぞれ出して生き残ってるって感じか。
日本の航空会社の行く末は、この国が一番近そう。go!とアロハの戦いとかさ。

カナダも同じような理由で厳しそう。というかあの国は国営で一点集中のほうがいいだろうなぁ。
国土が広いほどLCCは成功しない。つまりロシアもそういうことだろう。

 

・何故LCCは中・長距離が向かないの?
LCCってのは安い。安い乗り物ってのは席が8割埋まってやっと元が取れるような価格設定の場所ばかりだろう。
席数が少なければ少ないほど8割は埋まりやすい。
詰め込んでない普通の席数で考えての8割だから、詰めるところは全部埋まったら110%の利益になるんじゃないかな。
んでだ、少なければ少ないほど埋まりやすいということは、小さい機が楽ということ。
でも機体ってのは、小さければ燃料の容量が少なく、短い区間でしか飛べないわけだ。
日本でよく見るタイプとしてはA320系なんだけど、これの容量からして飛べるのは4時間ってところじゃないか。
4時間飛べるけど空港付近での上空待機や風向きによるちょっとしたズレなどを考えると3時間か3時間半の距離がスレスレ。
これはpeachやJET☆が台湾まで行くという点での予想ということなんだけども。
5時間以上の燃料を積むとなると、一回り大きい機体になる。
さらには燃料量が増えて国内飛行に使うには価格がガクッと上がるだろう。
短距離なら大手の3分の1で済む価格が、中距離になると3分の2まで上がる可能性がある。
そうなると、ちょっと足して大手を使ったほうがいい。という人がどっと増える。
所持量、飲食の制限があれば尚更、「飲み物でお金取られるくらいなら」という意識になる。
元を取るために価格を上げれば上げるほど客足が遠のき、下げれば下げるほど元を取れないリスクが生じる。
客が減れば勿論赤字となり中距離飛行の路線は消える。
しかもただ消えるんじゃなく、機体購入費・塗装費の赤字を丸かぶりで潰れるわけだ。
元々利率が低いのに大きな買い物の赤を埋めなければならないとなるのなら、中・長距離運行する意味が無いよな。

 

・中距離がダメなら短距離の乗り継ぎでいいんじゃ?
これがまた難しい話。
AからBに行く線と、BからCに行く線を就航させたとする。
A~Bは満員御礼の人気区間だけどB~Cは週に4日は8割埋まり、あとは5割弱の搭乗率。
ということになって、一週間でみると、110%×7100%×4+50%×3の埋まりとなる。
700%で元が取れて70%の利益がある線に比べ、もう片方は合わせても550%で150%の赤字
70%の黒字で150%の赤字を埋めようにもまだまだマイナスである。
このままでは共倒れ。倒れないようにするには50%の3日間を切るか、B~C自体を無くすか。
前述のように、下手に価格を上げれば別会社に流れる可能性もあるので価格の変更は難しい。
これでA~Bを本数増加させ、定員も増やせば賄えるのかもしれない。
実際それで他路線を賄っているのが大阪市営地下鉄御堂筋線だろう。他の市営地下の赤字を塗りつぶしているらしいし。
だがここは鉄道ではない。
単身使用できる道があるわけじゃないし施設利用料もかかる、燃油もバカにならないし、本数を増やしたところで人がそんなにも入るかという不安も出る。
確かに、週に数日の短距離乗り継ぎでもってる会社もあるよ、セブとか。
でもなぁ…日数を少なくするってことは、他の会社に流れる客もいるってことだから、利が100%だった日が90%になってるって可能性も大いにあるわけで。
40%の赤字を70%からなんとか出してやりくりしている状態な会社は多いと思うぞ。
人気の出る期間の黒字でなんとかやっていってる会社って、交通だけじゃなしに沢山あるからなぁ。
利が確実に出るところだけで動くのは賢いことだよ。

 

・牛丼屋とピザ屋に見る日本系と韓国系。
牛丼屋は、価格競争が激しい。
ピザ屋は、一定の価格にするように手を組んでいる。
牛丼屋=日本、ピザ屋=韓国だ。
日本の航空ならびに交通会社はあれよこれよと自分たちにできる最も安い方法を考えて客を奪い取りにかかっている。
回数券や、乗車率の少ない線のお得チケットや、一日乗車券やら早割りやら。低価格化やら。
大阪-東京ですら最低2300円(夜行補助席で500円とかいうのは省いて)、最高3万円という差がつくほど。
価格競争社会が故にJRやばいって聞くよな
こういうところの縮図が牛丼屋。
韓国の航空会社は(そもそも就航する空港が国内にあまりないというのもあるんだろうが)価格競争あんましてなさそうだなーって印象。
前述のLCC、ジン・プサン・チェジュの住み分けもそうだろうし。就航先は基本バラバラ。
プサンは釜山にしか行かないし、他に釜山に行くのは価格の上がる会社のみ。ジンは就航先が北海道(あと茨城?)ということでこちらには来ないし。
被るのはイースターくらいか?これからこっち来るけど詳細知らないんだよなここ。
チェジュは色々行くけど、大手と価格で差をつけることで客は離さない。
大手のアシアナ、大韓だって本数を持ってくることで客確保するし、日本各地に飛ばしてるからそっちの客を取ってこれる。
大韓にいたってはA380導入して長距離の方がメインっぽいしなぁ。巨大機ばっかりガッツリ持ってるし。あそこの資本凄いんだろうなー。
エアプサンとジンが“出資”ではなく“系列”なので赤があっても本家で埋めれるようだし。
だからそんなにギスギスする必要のない飛ばし方をしているんだろう。
こんな微妙に高い設定を維持しても利が取れるのがピザ屋。
日系会社がこのバランスを邪魔しなければいいんだが…。
国によって合っているスタイルが異なるのが、こういう比較でわかる。
日本がピザ形式にすると全部ぐだぐだになるんだろうよ。
ちなみにpeachはANA出資、JALがJET☆と組むらしいけれど、こちらは系列となるようだ。
ここでは、最初の金だけ出してやるから経営はなんとかしろよが出資、何かあったらおいちゃんが面倒見てやるからおいちゃんのこともたまに手伝ってなが系列。という分類にしている。

 

ああところで韓国についていきなり1つディスるけど、高速鉄道は特に早くなかった。
新幹線みたいなのができたのか!とワクワクしてたのに特急とどっこいかそれより遅いかで、がっかりした。
風景も山とトンネルと壁が7割以上で、街の風景もほぼなかったのであまり楽しめない鉄道だったな。
これから発展するのなら期待できるんだけど、山が線路に近いので発展もあまりなさそう。
トンネルと壁を撤去するわけにもいかないからなー。あれはあくまで移動手段だな。

 

ちなみに国内航空会社のスターフライヤー、大阪への就航時からずっと見てるわけだが、あそこは革張りシートでいかにもそれっぽく見えるけどLCCじゃない。
安いっちゃー、まぁ、安いけど。そこまでじゃないんだよな。
設備が良い、カッコイイ、こだわりある、COOLってことで就航当時は一部で話題になったもんだ。
俺の中では今でも衰えないけどな。
黒基調会社ってかっこいいよなぁ…ヨルダンも黒なんだよ…UPSとか。惚れるよな…。