それは昨晩のこと。

PCでアークナイツを遊んでいると途中で動きが止まってしまった。
Noxで遊んでいるんだが、読み込みが狂ったり落ちたりでそんなことは少なからずある。なに、いつものことだ。

と、Noxプレイヤーの再起動を試みた。

再起動をしても反応しないNox。手が空いたからとXでつい今まで進めていたものの報告をしようとした。しかし送信エラー。
何度か送り直してみたが一切の進捗がなく、違和感を覚えたのはそこでだった。

なんかルーターのランプの色違くね?

たまにあることだった。30分ほどで直ることもあれば数時間かかることもある、謎のエラー。
起きてしまったらどうしようもないから昨日は眠ることにした。


翌朝、ランプは橙。

直っていなかったので数度再起動するが挙動は変わらず。
仕事から帰っても壊れたままなら俺は耐えられる自信がない。インターネット中毒者、スマホ回線で安心してネットはできない。

朝イチでヨドに通販を仕込もうとすると今日届けるとか言い出すので、それは流石に受け取れない。店頭受け取りに切り替えてそわそわと一日を過ごした。

とはいえ、買ったからといって安心できるものではない。説明書を読んで全ての回線を繋ぎ直さなくてはならない。スマホ、HMD、掃除機。
毎回ログインID忘れるんだが何だっけな……ロボット掃除機……。


今この日記を書けていることからわかるように初期設定は無事終了した。
スマホで足掻こうとしたり有線でゴリ押ししたり、一悶着あったが終わってしまえば可愛いものだ。掃除機の設定は終わってないけど。

全てのパスワード入力画面、最低文字数と最低文字種の記載をしてくれ……。


昨日はモデムの再起動こそしていなかったので、モデムが悪かったのかルーターが悪かったのか結局わからずじまいだが、これでルーターに何かあった時にサブで使えるものができたと考えると動きが軽くなる。

ついでに懐も軽くなったが。