VR機器とともに購入した充電池が5年選手になった。6年かもしれない。
5年も交代制でまわしていると流石にバグり散らかしている個体も発生してくるわけで、最近とうとう充電中にエラーを吐く奴が出た。
使用数が増えて本数も足りなくなってきたことだし、新たに補充をしたいわけだが、昔と違って商品の数が膨大に増えた。ピンからキリで。
俺の手元にあるのはAmazonブランドのとこと怪しめの中華の容量大きめのものなんだが、支障は無かったので同じところのを買い足すか有名どころにするか。
8本欲しいから有名どころだと懐に激痛が走るんだが、5年使うとわかっているなら初期投資としては安いって考えはある。
使用回数と容量で比べても表記なんて自己申告であり体感でそこまで変わるもんかって言われるとわからないし、初期不良とか当たり外れも運だから何とも言えない。
つーことで、購入に関してはどこのでもどっこいという認識なんだが。間を取るとFujitsuかな。
問題は容量だが、使用時間じゃなく用途で分かれてるのかあれ。
初期の頃そのへんふわっとしてたのででかいの買ったけど、使用時間を延ばす目的で作られてるわけじゃないなら中容量でよさそうだな。
あとは買って届いて使ってみて、どんなもんか体感する感じだなぁ。
この数年でモバイルバッテリーは5個くらい買ってるのに、充電池は初めてか。ちょっとワクワクしてきたぜ。
欲を言うとモバイルバッテリーのPD機能付きも買い足したいが、手元に無駄に持ちすぎになるのでこっちは保留ということで。これも必要っちゃ必要だけどなぁ。
そういえば充電池って廃棄どうするんだ?モバイルバッテリーと同じか?