海賊とは夢を抱いた漢のことだ


始発のお船でどんぶらこ。箱根海賊船で対岸にいくぞ!

左手がロワイヤルⅡ、右手がクイーン芦ノ湖。始発に選ばれたのはロワイヤルⅡだ。

 


出発したら一旦後退してからぐるりと方向を変えて進む。
なので普通客席のデッキは後方になるな。追加料金を払うほうのエリアだと座りながら前を見れるんじゃないだろうか?
有料席はお世話になっていないので真実は君の目で確認してくれ。

 


冬の平日始発最高!!
誰もデッキに残りやしねえ!!
撮りたい放題だ!!!

実際マジでおすすめ。




船によってコンセプトが異なり、こちらの船には船員の人形が存在する。地味に怖い。

ヒャッハーーー!!
一番のりだああああああ!!!
なんて言いながら辿り着いたところに偉そうなおっさんが居てびびらんわけがないだろ。




こちらの船は銃とか宝箱とかが飾ってあって、風景に飽きたら散策に興じることができる。トリックアートもあるし、そういう点では子供向けの船だな。

飾ってある銃はパッと見2種だったが、これは大人でもテンションが上がってしまう。




もう一隻の方のクイーン芦ノ湖はとてもJR九州の味を感じる。ななつ星の味だ。
実際同じ人がデザインしているらしい。そらそうよ。

流石に人が多すぎて写真を撮る隙がなかったが、こっちの船もだいぶ好きだぞ。
座席から壁から、和の雅さをふんだんにあしらったモダンテイスト。
こんなもんニッコニコになっちまうよ。住みたい。

 

 


船は広い湖を20分ほどかけてゆっくりと進む。

左手には富士山、右手にはロープウェイ、後ろには港。
船の駆動音をBGMに、鳥の鳴き声をSEに。
海のような潮の匂いはしない、髪を撫でる風を受けて。
優雅に時間を過ごすことができる。

きっと君もこう言うだろう。

 

Nice Boat.