イルミネーションで飾られた雪降る街にある映画館の中、4つの異なる内容&難易度のホラーアトラクションが遊べるワールドに行った。
その中のふたつを遊んで、公開明日までだから残りも急がないと!と焦ったがそんなものは無い。
何故ならそれは夢だからだ。
ひとつは小さな家で、地縛霊になった少年と寄ってきた悪霊を懐中電灯で倒しながらアイテムを3つ集めて脱出する一方通行お化け屋敷。
倒す判定が近くないと起きないので敵が寄ってき次第懐中電灯についているボタンを連打するが、自分の死亡判定がないのを知っているので余裕こいて進んだ。
いちばん簡単なものだからゴーストもただのシルエットでかわいいもんだったな。ずっと明るかったので平和極まりない。
ふたつ目は覚えてなさすぎて本当に行ったのか?
ひとつ目で同行者とはぐれて、各お化け屋敷に移動するエレベーターに乗った記憶はあるんだが、確か暗かったんだよなぁ。
数歩歩いて「なんも見えねえ!!」っつって帰ったかもしれない。
街は高架の道を渡って移動するつくりで、所々にビルが隣接していた。
街の一番奥に大聖堂があって、クエストを進めると入れるんだがズルして窓から侵入もできる。俺はズルというか同行者がこれを選んだので非正規不法侵入だったな。
壁を掴んで進むことになるが最奥の世界の終わりを見れるのはこのコースだけ!
何かに追いかけられて逃げる羽目になったのでするべきではないが。
逃げる時ならびに帰る際は高架じゃない道……つまり地べたを走るわけだが、前述の映画館はその道中に同行者が見つけたポイントだったのでワールドを普通に進めていたら見つからない場所なのかもしれない。
道順に沿ってったら高架に戻るワープポイントがあるんだが、そこの少し大聖堂側に何の案内もなく存在する建物だった。
逆に、一度行ければ目印はワープポイントってことになるから簡単に行けるな。ちなみに昇りのワープポイントしかないので降りる時は落下になる。ヒュウ。
映画館ことお化け屋敷はクリア報酬もあったし、難易度に合わせて内容もどんどん濃くなってたっぽいし、ホラー耐性があるなら楽しめるとこだったのでできるなら全部行きたかったな。
そうでなくとも良いクリスマスワールドだったので写真を撮りまくりたかった。夢から持ち出せたなら日記に使いまくるというのに、現実とは不便である。
最近は他にもテーマパークの夢を見たが、こういう夢ほどもう一度見てみたい。最後まで体験したいものだ。
選択肢方式で夢の続きを見れるシステム、待ってるぞ。