冬も深まってきた。もうクリスマスシーズンだ。
ということで本日向かいますは「アナタとスノーマンズ・トイ・ファクトリー」。
タイトルの都合上鍵括弧が無いとわかりづらくなるな。
魔法にかかった雪だるまに誘われて向かった先はクリスマスの雰囲気いっぱいの工場。
家の裏にはメリーゴーランド、きらきら輝く観覧車。
テーマパークのような施設にワクワクドキドキで見学が進む。
トナカイでっか。美味そう。
ダンスギミックの要領で乗せてくれねーかな。
道中では最初に居た子供たちがどんどんチョコられていく。気分だけはチャーリーというか、チャーリーと一緒に工場に向かったおじいちゃんだ。
ワールドのタイトルもチャーチョコを意識してのやつだろうが、名前差し替えたほうがいいか?
今回のサークルさんは断然ここ。シンプルな建物だが内部がプラネタリウムになっている。
しかも日時をいじることで星の位置が変わる。自動でも動かせるのは楽だな。愛を見せつけて、さらに来場者を楽しませる。
星座の線や絵もオンオフできるだろうし、ホームかそれに近しいワールドの空に仕込んでいきたい機能だ。
他にもとても撮影したくなるブースさんもあったな。
こちらはお世話になっている多機能フィンガーライトの開発者さん。
暗いワールドで回りが見えなくて何をすればいいのかわからなくなった時なんかに欲しくなるライトを自分のボディに簡単に仕込める。
サークルメニューから点灯のオンオフを選べるし、オンオフの方式も指定ポーズ時or常時・指向性・右手左手・見える相手などを選べるのでありがたい。
特に自分にだけ見えるモードなら他の人の体験を害さないのがいいな。
フォトスポットになる部分は遠すぎたり近すぎたりNPCが居たりで悩ましいが、風景としても自撮りとしても映えるワールドだな。
前にも同じ工場はあったが、全く同じではなく空気も壊さずストーリーは続きな気がする、パワーアップが確信できる絶妙な配分のワールドだ。