土日に人の多いところに向かうのは愚かな行為。Vketのお時間です。今回はスイk……SKY PARK!
観覧車!飛行船!タワー!!
俺の大好きが詰まってるのにどれにも乗れないのぼれない!!!どうして!?
かわりに乗れるのはこちらの船。
……なんだが、自動で動く都合上遠くから写真を撮るのが慌ただしい。
座ってしまうとカメラを操作できないのでタイマーもかけれないし固定しても自分がどんどん動いていく。俺が乗らなくても動いていく。つれぇ。
あとはこういう、こういうの、こういうのも好きなので助かる。捗る。
空が開けてて爽やかな場所でいいな。
ブースを置いてる位置がひと並びなので背景は意識して見なきゃいけなくはあるが、ふと視線を外した時に良い景色があるのはアバター凝視しまくってるイベントでは遠くを見る機会になるな。
今日のブース紹介は勿論ここ、まめフレンズ。
お着替え文化のあるVRCにおいて服の選択肢が増えることはとても大きな意味を成す。ゆえに同じ素体を使ってアバターを作ることで使える服やアイテムを増やす、難易度を減らす。そういう企画で、この冬にとうとう勢揃いした。
同じボディなのに顔つきは全員違って見比べるのも楽しい。
親御さんとお子さんの数がイコールじゃないんだが、誰と誰の親が同じなんだ?
夜からはこちらのサークル。
VRCはアニメ調の幼いキャラか萌え系アバター、ロボや人外のかっこいいアバターが多い中レディースコミックに寄ったものはとても珍しい。
色味も販売アバターでは中々見ないセンスなので目新しい、その上で美人さんだってこともわかるので小物や背景含めて良いブースだ。
夜は雰囲気が変わってムーディーに。
今回のVketは前半と後半でBGMが違うので、そういう意味でも回りがいがあるな。俺は夜のほうが好き。
曲が増えたのはBGM販売があるからかな。
このワールドは前回で言うとモールのThe Alter Vistaと似てるなーと思ってたんだが、置いてるものややれることもそこそこ被っていて、ここでしか見れないのはこちらのマネキン。
いたって普通のデッサンマネキンに見えるが、一定の距離まで近づくとリアルタイムの自分の姿になる。
さらに、横に置いてある小さいマネキンと切り替えて小さな自分を見比べられる。
難点は写真に写らないこと。ストリームカメラがどうなのかは確認し忘れたが、何故か写ってくれない。カメラに写らない、そういう妖怪なんだろう。
アバター試着のできるVketではとてもありがたい存在で、着用している姿がどんな感じなのか360度眺めることができる。逆に何故ここにしかないのかというくらい有用なギミックだ。
夜風が気持ちよく快適で、自然も多いのでまったりしたくなる場所だな。
昼も昼でアクティブに動けて自撮りが捗りすぎる。他のワールドではそうでもなかったが、こういうところが思った以上に好きらしい。
サイズ感の丁度良いそこに!あっちに!上に!下に!窓に!窓に!!!
飛行船来るまで待機!!観覧車この画角で!お船が行った!乗った!行った!乗った!!落ちた!!!!!席微妙!もっかい!乗った!跳ねた!落ちた!落ちた!!昼!昼!夜!!!
今日は遅くまではしゃぎすぎて流石に疲れたな。
帰るのも名残惜しいが、もう一息頑張って布団に向かうか。
……そこのソファで寝ていいかな?