ということで面白いものを見つけた。リリース自体は去年なわけだが。
イベントごとでの支払い方法を色々模索していて、前にsquareというものに興味を持ったんだがJCBを使えるようにする段で申請業種が同じでないといけないだとかで、事前に何で登録してたか忘れたり変更かけれなかったり別IDを取らなくちゃいけなかったりで躓いて。
その上で相手にサインを貰ったりこっちのスマホでカード操作してもらったりっていうのは俺が払う側だったらあまりやりたいことじゃないなと思って敬遠した。
あと登録業種に偽りがあったらロックかかるらしいので怖いってのもあったな。同人利用を推奨する珍しい会社さんなんだがそれに対して業種がどれって案内がなくてよくわからん。
pixivpayというのもサービスとして現れたがスマホが対応機種じゃなかったので見送り。近々機種変するつもりだからそれ以降に試しはするが。
これについては在庫管理も含めてBOOTHとの連携がないのが残念。出金が合算できるかどうかもよくわからなかったが偽名でやりとりできるのはいいところだよな。
で、どうしようか悩んだり悩まなかったりしていながら話は変わって、最近沈黙を続けていたゆうちょ口座の使い道を考えたわけだ。
suicaにしようかとも考えたがオートチャージがないので利便性が薄く、それならアプリで使ったほうがいいなーという感想を持ったので選択肢から外れた。なんでもかんでもビューカード必須にするのやめてくださいJR東さん。
デビットカードにもできるらしいからそれもどうかなと思ったがJ-Debitだそうで、いまいち加盟店に覚えがないので作るなら別銀行のほうがいいかなと思って外し。
今ついてるのがEdyなんだが、これもチャージが地味に面倒なものなのであまり好きじゃなくてな。今はもう発行されてないものだから物珍しさとしてはありなんだろうがカード変えてもEdy機能自体は生きてそうなのでそこまで固執するもんでもない。
最後に残ったのがmijicaというローカル電子マネー。
来年追加される機能が中々面白く、この試みには乗ってみたいと思ってしまった。
そうでなくともVISA加盟店で使えるとのことなので範囲は広い。でもVISAのコードってことは交通で使えるようになることはないってことかな……それができれば全部これで済むのに。
カードのポイントも貯まるとのことだが、他の永久不滅ポイントとの合算は不可だそうだ。月末締め合算処理だそうで細々した買い物でも無駄がないのがいいな。
以下、来年からの追加機能。アプリLite版についてはよくわからないのでスルーだがこれまではiOSだけだったってとこを見ると良い追加だろう。
ゆうちょATMでのチャージが可能。
となると郵便局は多いものだからとてもやりやすくなるし、そうでなくても専用サイト経由でできるから出先で入金が捗る。手数料がどうなのかとか疑問はあるが他社のいいとこを追って補うのは賢い戦略だな。
ATMチャージについてはセブン銀行ATMでチャージ作業ができるnanacoのほうがよっぽど強いので、そこが併用できるなりファミマのATMを専属先にさせてもらうなりの追加手段があったほうが売りとしては強まるんだろうが……そこまで我儘は言えない。オンラインチャージできる時点でATMの数なんて関係ないようなもんだからわーわー言っても何の意味もないしな。
チャージを現金出金可能って部分は他の電子マネーではできないところ、やはり銀行と直結した電子サービスだからできると言えるところなんだろうか?これがあることによって指定日チャージを生かしやすくはなりそうだ。
引き出し手段が複数あるとATMでちょっと迷ったりしないこともないが、試みとしてはとても面白いものだと思う。
ただ、実際使うことはそうそうないんじゃないかな。
ユーザー間送金システムの開設。
これは俺が一番気になってるやつだな、未成年不可なのが惜しいがそこは色々怖いからしょうがない気もする。電子マネーは強奪されても見えないから。
詳細が全く不明なんだが、スマホでのやり取りになるんだろうか?専用サイトで使えるなら他の決済サービスが対応してないWindowsを使った送金ができるってことだろうからかなりの強みになる。あいつらなんでもかんでもiOSとandroidだからな!
問題は今のところどんな手段で送金ができてどの程度双方の名前がバレてしまうのかなんだが、それについてはクレカ支払いサービスは支払い側の名前がバレるはずだしあまり言ってられないか。
一部通販サイトではスマホ内Felicaリーダーを使って残金読み取り・支払いができるらしいのでそちらのサービスを使えるようならば指定金額の引き落としが早く、まるで店のようにできるようになるわけだ。多分そのサービスはないけど。
ようはこれをイベント会場で活用できるようであれば、現金やり取りをせずに電子マネー同士での送金ができるのではないかってことだ。上限額のあたりがどうなるだかが不安の種だけどな。
問題は発行郵便局の少なさなんだが、ネット発行がどういう仕様で(主に届け先住所)くるのかってのとどの程度混むのかが気になるところだ。
仙台にも札幌にも熊本にも行く予定が今のところ無いのが悔しい。函館が追加されれば迷いなくすっ飛んでくのに。大阪に来いとは言わない、もう少しだけ広げてくれー!!
ゆるキャラとの交渉中なのか?それじゃあ仕方ないな、待つよ。
あとはゆうぱっくがこのチャージで払えるかどうか。そこまでできるようならありがたい。
2月のイベントには出る予定がないが、どこかのタイミングで「mijica支払いできます」みたいなのを掲げてみるのも面白そうだな。
そのためには詳細の発表が必要なわけだが、頼むぜJP!!
しかし、最近は昔の作品にあった「電子媒体での送金、即時確認」が現実となっていて感動を覚えるな。
出展側が店アプリを使うなりして商品選択や金額入力をして、端末内Felicaと連携させて電子マネーから店アプリに登録済のカードに送金。なんてのができればなーと思っていたが、それも遠くない未来かもしれない。