右手で支えようとしたけど結局ほぼ全部地面についたので無駄な犠牲だった。

パッケが無ければ騙せる

ご友人が死んでたので俺も挑戦。
このパッケージがどうしても青地で覚えてしまって、店頭で探す時に「これじゃないよなぁ?」と悩んでしまう。シンプルなほうが間違えないのでそっちでお願いしたいところだ。

さて実食。

……

…………

口の中が痛い!!

5口目くらいで涙が出てきて呼吸の度に喉が痛い。内臓がポカポカしてくるし間を置くと舌がヒリヒリし、そして確かにじんわりと汗をかいていく。これは事前に牛乳を仕込んでないとだめなやつだ。

さっさと食えば旨味を感じられるが、麺が絡んで次の一口が進むまでちょっと時間をとられ、その間に喉が悲鳴をあげる。
勿論こんなレビュー書き込みながら食ってると追撃までにかっこむことができないんで余裕で死んでしまうわけだ。助けて。

中盤は呼吸関係について多少耐えれるようになるが、後半は最初とは違うところが原因で息を吸うのがつらくなる。息が当たるととにかく痛い。

辛い、暑いならいいんだが痛いになってしまうと我慢して食べ進めるとかそういう話じゃないからなぁ。そこの痛いに対して一味がアタックしてくるならもっとヤバかったんだろうが、そういうことはないのでまだマシと言えよう。

舌の側面なんかはずっとヒリヒリしているが食べ進めることに支障はない。痛みとして最後まで残るが、耐えれるのものなので問題あるまい。

唇もじんわりと腫れている気がする。辛い物を食べてタラコ唇になる描写がよくあるが、あれは嘘ではないんだなと実感できることだろう。

ふりかけが丸々一袋の一味なんだが、あれはアクセント程度と思ってくれていいだろう。無ければ多少マシだろうなんてことはない、かけなくても地獄だ、安心してほしい。

ここまでくると美味い、美味くない以前の話で、挑戦するかしないか、耐えれたかどうかの話になるようだ。俺は内臓も含めて耐えれなかった。

こういうのは辛味で死にたければできたてを、味もきちんと見るなら冷ましてからになるわけだが、辛味で死んだことに対する対策をしてる間に冷めてしまうのでちょっと勿体ない気持ちが湧いてしまうな。

それでも地獄は地獄のままだったというのが赤ペヤングとの違いだろうか。このレベルからは冷ましてもつらくなるんだな、学びを得た。

1人でも食いきれはするが、5人くらいで分け合うのが心穏やかでいられる食べ方だろう。
辛いのが平気な人がいる前提だが、大人数パーティーの賑やかしとして、たこパだとかピザパだとかのお供にひとつ置いてみてはいかがだろうか。

SINSE2003


祝!20周年!

サイトを作ってから今まで、長いようで短い時間だが人との出会いは数えきれない。
こうやって見にきてくれてる皆さんあっての人生で、俺という存在だ。感謝してもしきれないぜ。

これからも俺が俺である限り程々適度に無理せず頑張っていくので、よろしくお願いします!

汚れの元を根こそぎ


危険なことは承知の上でだ!!

初期装備で縛ってることもあってペンキ汚れがとても邪魔なんだが、ああいうのを公共ならびに解放してくださってる私有地にやらかす奴らは何を考えているのか。
それがアート扱いになるのは認めないし、扱ってほしいならその場所を自分の物にしてからにしていただきたい。

探偵ナイトスクープで言う“パラダイス”を作っている人たちを見習ってほしいものだ。

4年半ぶりの新スマホ

スマホが変わった。


選んだのは「OPPO Reno7 A」、前にCMでOPPOを見てから使ってみたいと思っていたので夢を叶えた形になる。これで今後「OPPO気になるんだよなー」と言い続けなくて済む。金で叶う夢は叶えておくに限る。

発売時期(22年6月)からそこそこ経って今かよってところがあるが、現行のスマホの動作がもったりしてきたので流石に変えておこうかといったところだ。できればあと半年待ってキリよく5年で切り替えたかった。

2個前のスマホを考えるとまだいける。全然いける。なので風呂ででも使うことにする。もう水没させても怖くないので雑に扱えるぜ!雑に扱った結果のもったり感な気もするがな!

写真を撮るのが前スマホ(以下、現行スマホ)なので比較なんかは全然できないが、買った時点でフィルムがついているのは実にありがたい。

購入のために走り回る必要もなく、装着し終えるまで不安に駆られることもない。全ての機種でそうあってほしい。インカメラの位置がディスプレイの一部になってるからであるならば全てに貼り付けられているんだろうが、新品を見ることなどないのでわからない。

しかしこのフィルム、すっげぇ指紋が残る。


色はこれまでの流れから白にした。黒もかっこいいが、全面黒なので逆に落ち着かなくてな。白は白でカバーとのバランスを一切考えていないわけだが。カバーを付けるとなると黒が合う。

キラキラしていて綺麗だが、グラデーションで色がついているのでこちらの色も持つ人を選びそうだ。
こういうのを「ゆめかわ」というのだろうか。


カバーといえば、このSIMフリー商品はデフォで軟性のクリアケースがついている。ありがたいが日常使いはしないので何か他の用途で活用することにする。

でも指紋の判定が物理センサーじゃないから無駄に震えることはないし、ストラップを付けるのにも使えないわけじゃないから別にこれでもいいのかもしれないな。


こちらが購入したカバー。

やはりこういうのは種類が多くてどれがいいか悩むな。カラーリングだけで選んだが、予想より色が濃くて最初の感想は「あ……あれ?」ではあった。すぐ慣れるだろうからいいんだが、写真を載せるとなると黒すぎるのは困りものだ。

ちなみに現行スマホも去年カバーを交換したが、付属のストラップのカニカンが一瞬で折れたのでストラップだけ前のままである。
今回のも付属してなかったので同様の処理になりそうで不格好極まりない。何か考えなくては。

現行スマホはつい月初くらいに背面に貼ってあった案内を剥がしたので「またそうなりそうだから背面を見られない手帳型にするか」って意識で別のカバーを買ったところもある。
蓋を開けてみるとID関係の記載されたシールが張り付いてるだけだったので買わなくてもよかったのでは?と思うところが正直ある。


OPPOとどちらを買うか悩んだのがMotorolaの商品なんだが、どちらもNFC系が入っているのがありがたいな。

というか今はほとんどの機種で入っていると考えていいのだろうか、前に買った時はおサイフケータイが載ってるかどうかで絞り込んだ記憶がある。
これについてはappleが類似の機能を搭載したのも大きいか?

あくまでガラパゴスな規格だから通信端末に載せる文化は消えていくのかと思っていたが、広まってくれて何よりだ。


正直できることを考えるとこの価格帯のスマホは制限が厳しいのが正直なところだ。

写真撮って通話して動画見るくらいなら全然足りるが、新しいシステムで遊びたいと考えると5万は軽く超えるんだよなぁ。ここんところは手出しのしやすい大手キャリアが羨ましい。

特にSEではないiPhoneは何にでも優先権があるのではないかくらいのレベルで対応している面白ツールが多い。統一規格が強すぎる。


このスマホだけじゃないが、今は1TBのSDカードも認識するらしいな。

……現行スマホのROM32GBなんだが???

1TBとか俺のPCが積んでるSSD並みなわけだが、あのサイズのチップにそんなに入るのかと考えると技術の進歩が恐ろしい、同時に価格も恐ろしい。

俺としてはmicroSDの小ささに1TB記録するなんてのはまだまだ眉唾な感覚だ。技術の進歩が目覚ましいのは間違いないので疑うのは愚かなことなんだが、あまりにもすごすぎて現実味がない。時代よ俺を置いていかないでくれ。

しかし128GBか256GBの物くらいは手に入れておくべきか。今使ってるの8GBらしいぞ?流石に心許ない。


触ってみて、特に不便という不便はないんだがホームに表示するまでもないアプリをホームに放置しなきゃいけないのが美しくないなぁ……と思った。
フォルダに纏めはするものの、纏めたものが置かれている時点で微妙である。

現行スマホがホーム画面を上スワイプするとアプリ一覧が表示できる仕様だから気になることだな。フォルダ作った後にフォルダ間移動をさせようとするのが手間取るというのが支障かもしれない。


下部の戻るボタンなんかの初期配置が異なるというのも、驚きだな。
これについては変更できるから問題はない。なんなら記憶にないだけで現行も変えてたのかもしれない。

全てのアプリを閉じるが何故か全部を閉じてくれないのがよくかわからないが、色々設定しまくってるタイミングだったから落とすには早いと判断されたんだと思い込んでおく。きっと後日には気にならない、きっと。


ということで超絶久々の機種変更で戦々恐々ではあったが、設定も終わったので一段落。

3年スパンで変えられていく時代だから引継ぎ自体もスムーズで、物によってはIDごと引っ張ってきてくれるんだな。大手だと店舗でしてくれることだが、MNVOでも特に難しいことなく進んだので今後も安心だ。

あまりにも自動化していてメーカー独自アプリも連れてきてしまうのはどれを消せばいいのかわからなくなりそうで困ったことではあるが。

心の切り替えがまだ


カバーつけたことによりHMDをずらすのがちょっと面倒、これが摩擦の差。

でも不安がない環境だったら全然活用できるんだよな、画面が綺麗になってすげー使いやすくなったよ。
うっかり叩いて画面が変わってゲーム中にやらかすとかそういうのはない仕組みなので、必要な時にだけ使えるありがたいシステムだと思う。

リアル丸見えVRライフ


かといって活動エリアを広くすると壁を殴るので広くするわけにもいかない、PC接続でゲーム映してる時はHMD内の映像を取らないから起きないけど、PICOストアで買ったゲームを遊ぼうとすると起きえるから厄介だぜ!
見えちゃいけないもののあるエリアの前に目隠しつけるとか、常に片付けとけというのはごもっともである!!

PSVR2のセットアップ映像でも見えるらしいのでVRは事故るんだよ、映像も体も。

steamdeckでもいける


ワールドのデータが300MBとかするので回線弱いとロードが大変である。

無法地帯なので自分の身は自分で守らないといけないが、友達がいるなら楽しめる世界だろう。
誰かといないと楽しめないのはどこの世界も同じなので、それだけでVRchatを否定するわけにはいかないかな。

全て俺のせい


テクスチャいじったりする前からずっとこれだったんだが、一体どのタイミングで切ったんだ……。多分ここ一年のことだとは思うんだが。

しかしわかりづれぇ日記だなぁ。

バーチャルデスクトップはいいぞ


PICOはさっさとマイク調節を本体に実装してくれ。

VRだとSteamで設定したキーボードショートカットも使えないし、コントローラーによるスクショはHMDによって保存先が違うので、PC内部に直保存する設定でもないとゲーム終わった後にフォルダからアップロードするなりの手間が発生するんだよな。

それが無くなるのは正直手軽だし、もっとスクショしようと思える。

ゲーム内でカメラが存在するなら話は違うんだが……。

PICO4内で写真のサイズを広角にするか見えてる範囲にするかの設定があったが、特にそれで撮れた写真が変わった感じはしなかったな。
適用ボタンがあったのだろうか?見当たらなかった気がしたがうっかりしたかもしれねぇ。

Questだとどうなるのかは知らない。あれはAirLink含めてapp経由で直保存してくれるんだろうか。それだったらホーム画面も含めてオススメ度爆上げなんだけどなー。

俺とPICO4


バーチャルデスクトップはHMDのストアで買わないと起動ができないぞ!

PICO4単体だと何かしらかの1ソフトしか起動できないので、ゲーム中にブラウザ見たりボイスチャットをゲーム外でする場合なんかにPCとの接続は必須になる。
無理やりスマホで見てもいいけども。

PICO公式から出ているStreamingAssistantでもいいんだが、そちらだとどうしてもsteamVRの起動しなおしだとかAssistantの設定をしなおすたびにPC画面を見なくてはならなくて不便なんだよな。

英語のみとはいえ設定の種類も多いので柔軟にできるんだが、無線環境必須なのでラグが増える場合もある。

Quest2だったらキーボードが使いやすいのでそこまで重要視しさそうだが、PICO4だと3割り増しくらいで必要そうに感じた。steamVRのキーボードが日本語向けもできるか、win10についてるタッチキーボードの辞書がいじれたらなぁ。

PICOのストアがもっと買い物しやすいといいんだがな、Googleの支払方法がどのくらい幅あるのか把握してないのでそこの話が特にできない。


この機材にもそこそこ慣れたが、HMD越しにモニターを見るのは波打ってしまってどうしても無理なままだな。酔いづらくはなったが、それはそれって感じだ。

コントローラーの反応だとかはアプデがあったのでそこそこ向上したらしいぞ。それでも飛んでしまうのはPCスペックや周囲の明るさのためだろうか。

住居も含めて環境構築は上を見るとキリがないな。