自販機ミルク(イチゴ)


イチゴの方。漂うイロモノ感。


色は見たところ紙パック飲料と同じだな、もっとピンクと思ってたけど缶に入ってたらミルクと似た色でびっくりした。目を凝らしたらそうでなさそうだと思っただけなのでグラスに移したりはしてないし、実際はどうなのか。誰かが確認してるだろうから気になるようなら探してみてほしい、多分ニュースサイトのどっかがやってるだろ。

匂いがアポロ。
味はいちごミルクキャンディとイチゴミルクの紙パックドリンクとアポロ足してまだ何か足りないもったりした感じでようはイチゴミルク。
キャラメルの存在感はミルクと比べればあまりないかな、他の同様ドリンクと比べたらちょっと感じる。

紙パック飲料より少し酸味があっていちご感は強まってる気はする。だからイチゴ好きな人におすすめ!……というわけではない。イチゴのお菓子からの派生と思えば確かにそうなんだが、これである必要性はないかなー。ミルクより意外性はない。

ソフトクリームっぽさは俺にはわからなかった。そもそもイチゴミルクソフトって食べることがないってのもありそうだ。イチゴ系アイスも暫く食べてないから比較できないが、それとはちょっと違う気がしたかな。アイスとしての再現性はどっちかというと低いかも。

イロモノと思ってたけどセブンがペットボトルの出してるし紙パックのものもあるし、缶でもそれはおかしくないんだよな。馴染みがあって拍子抜けするくらいだった。
パッケと、先にミルクが出てたことで認識が歪みすぎてたみたいだ。こっちのほうが真っ当に商品としてありえるものなのになぁ……。
ペプシみたいにネタに走った飲み物でないことは確かなのであまり怯えずにいただいてほしい。


そうか、前回は気付かなかったけどお前コールド専用なのか。イチゴのほう温めようとは思わないが。

自販機ミルク

並びの位置が完全におかしいが間違えて押す可能性を封殺していることは褒めてやろう。
自販機によってはこの限りではないが、ここは並べ方に計算が見える……気がする。


ということでドン。
acureブランドってことはJR東限定なのか?違うのか?


中身は想像した色と違う。キャラメルっぽさを髣髴とさせる内見をしているな。

味は……そうだな、ソフトクリームと言えばソフトクリームかもしれない。爽とかスーパーカップとか、ようはバニラアイスの味だ。それではあるんだ。それを液体で飲むことに対する違和感はありはするが不味くはないから複雑な心境を抱えることになるだろう。……温めてもおいしそうな味をしているんだが冷たいの買ってそれをするのもどうなんだろうな。

あくまでバニラアイスなので牛乳が入っているからといって牛乳らしさを求めると違和感しかないかもしれない。しかし振り続ければアイスになるかもしれないトキメキは得ることができるだろう。
牛乳が飲みたければアキバ構内に買いに行けってことだろうか、あれはあれで種類が多すぎて寄り付きづらいところがありそうだ。別に牛乳が飲みたければコンビニ行けばいい話だからそこまでしてってものだが、そうじゃなくて特別な場所で買うのがいいんだよな。
いつもの物に付加価値を与えたければ特別な場所で。いつもの場所で買うのなら特別な物を。そう考えるのならばきっとこの商品はとても理に適って……いや、騙されんぞ。

秋のおやつ


ドンレミーが低糖質モンブラン出してたので食べてみた。
結露してんのは俺が真横に冷凍食品置いて移動してたからなので普段はそんなことないです。


なお裏面を見ての通りこのざまなのでオススメ!とは声を大にして言い辛い。俺は気にしないけどお土産にはしづらい。
モンブラン自体は他にも低糖質あるらしいけど、とりあえず手軽そうなのでひとつお試し、って感じで。元々ミニストップにカップ入りのムースタイプのものは卸してたらしいのでそれの進化版か?


確かにモンブラン。

てっぺんに絞られたクリームからは栗の味が押し出されて喉が痛いくらいにモンブランである。
が、各々単体で食べていると生クリームもスポンジも味気ない。コンビニ菓子だからってことはないだろう、いつものスポンジと見た目違うし。なので全体的には中和されてさっぱりとした出来になっている。
低糖質とか関係ねえ!俺はモンブランが食べたいんだ!!!って人には全然向かない。超弱いぞ。
この深みのなさ、バターは禁止されてないだろうしスポンジにコクがあれば多少違うのだろうか、それともモンブランってこんなもんだっけ?


生クリームがどうしてもボソッとしたちょっと微妙なやつになるんで「それでも食べれるなら……!!」と切望して臨んだ場合ちょっとがっかりするかもしれない。
栗がごろごろ乗ってるのはありがたいな。一応甘露煮らしいが味わい的には甘栗っぽい。保存面の都合なんだろうがペーストに甘露煮入れてたりするって聞くし乗ってるのは砂糖漬けをやめてほしいって我儘言いたいところだよな。
洋酒はスポンジ中央部分だけかな。そこを避ければ全然存在感ないし、味としてはそこすら存在感が薄いのであまり気にすることはないかも。
だけど入っていることに変わりはないから根っからダメな人は押し付ける相手を用意してからにしとくといいだろう。

軽く食べれるという意味では胃に残らないというか、もったりとした感じは控えめで嬉しいな。
油分はあるけど普通のを食べるより胃もたれしないのかもしれない、あまりその辺はわからないので無責任なこと言えないけど。
口の中に長々と残る感覚は控えめなので、そういう層の需要もあるのかなと思わなくはない。

しかし西日の中で写真を撮ると……だめだな。

天ぷら中山


そう、あの店にいってきた。


長い列だなー。何時間待ちだろうか、まだまだ人気の店なんだな。
後ろに並ぶ人増えてないし、名前記入したりするか確認しておこうかな……。


列、隣の割烹じゃん!!!

…………………………お気を付けください。恥ずかしかった。



店内には色紙やら冒頭のアクションフィギュアやらなんやら置かれている。写真は快く承諾いただいた。
カウンター席であれば荷物は後ろの適当なところへ。結構なぎっちり具合だがそれが下町らしさか。


到着!!
まずはお茶で一息ついて、いただきます!


……何がなんだか。

適当につまんでみると、まずは海老。小ぶりで初見じゃさっぱりわからない外見。でもぷりぷりしていて旨みも締まっている。
にんじん天が妙に美味い。にんじんの甘みとたれの辛さがバランスよく、こんなにもうまい組み合わせがあったのかと仰天する。
アナゴは普通かな。主張が激しいが最初何者かと思ったくらいの変わりよう。お前こんな姿できたんだな。
きすは身がふわっふわで、丼より単品で食いたくなったな。

醤油にウナギのたれを少し足したみたいなたれなんだが、それでも醤油が強いというわけでなくなんとも不思議な感じ。でも江戸の天丼だって言われると納得いく。
たれの味でペロリといけるタイプのよくある天丼と違ってバランスが必要かもしれん。ガツンとしてもいないので天丼にしたら好き好きかも?てんぷらのレベルは文句なしに高い。
しじみの味噌汁が美味くて染み入る。浅漬けもいいアクセントになる。


メニューはこんなで、他の人曰くオススメは定食らしい。ミーハー故に天丼にしたが、アナゴ天丼海老天丼などのお重でくるものもよく見えた。

店内では店主ご家族の会話が聞こえるわけだが、ちょっとした最近のことや近所のことの雑談をBGMにした食事。そういうところがアットホームでいいなと、どこか心が温かくなるお店だった。
こじんまりしてるだけに近くの席の会話も丸聞こえで、聞いちゃっていいのかなと焦ることはなくもないが。そういうところがいいんだろう。


道中のこの店からソースの匂いがしてホイホイされそうになるが耐えて向かうのが中々に厳しい。

午後ティーチョコミント


なんか飲むチョコミントだからオススメ!ってされたので飲んでみた。

320mlで場合によっては100円切るかな。あまりとっつきづらくはない。
コンビニでもドラッグストアでも売っているのは流石午後ティー。
まぁ俺これが午後ティーっての日記書く時点まで気付かなかったんだが。パッケの情報料に埋もれてやがる。スーパーでは見なかったけどなんでだ?

冷蔵庫から出してしばらく置いたものを飲んでみたら口の中に溢れるチョコミント感。
カップのものみたいに粉っぽさもないしすんなり飲めるって点で当たりだと思う。
味はちょっとまろやかなのに、喉の清涼感が暫く残ってチョコミントであることを強く認識する。でもやっぱり味はすぐに消えちゃうから合間は開けず飲んじゃうな。
喉の奥だけずっとスーッとしてるのはなんか変な感じだ。他のチョコミント製品はチョコがメインで残ってくるのでそこんとこは差だよな。

逆に、冷やしすぎたものを飲んでみると全然というくらいに味を感じない。控えめなジュースだなぁ、ちょっと微妙だなーってくらい。
でも口を離す瞬間にチョコミント感が一気に来る。冷えると味覚って鈍くなるからなぁ。

アイスとかに慣れてるとぬるいのはなんか違うだろうし冷えてると味がしないのでイメージと違うかな。
チョコミント嫌いが飲めるかっていうと微妙だろうしアイスくらいの濃度の商品が大好きって人にもちょっと微妙かもしれない。
でも紅茶として考えるとほんの微かに残るミルクティーの感じが上手いこと調節したなと感心する。本当にほんの僅かなので紅茶である必要はなくないか?と言われるとそれもまた否定はできないが。

スッキリするものが飲みたいとなると後味のもったり感が邪魔になるし、かといってガッツリ甘いものが欲しい時に合うかと言われるとそれも微妙。
つまりチョコミント好きにしか薦められない飲み物では……ある。
俺としては粒や粉の感覚がないだけで充分オススメできるが……。ココアみたいなざらつき苦手って人はいるだろうし。
妥当すぎてイチオシにしづらいという意味では惜しい商品な気がする。

推奨する飲み方は一口ずつ離すこと。一気飲みしたらすぐなくなるので一口飲んでチョコミント、一口飲んでチョコミントしてくれ。

ジェネリックエナジー


一時期濃度とかで話題になったやつ。
西友なんてそうそう行かないしどこにあるのかすら知らなかった。大森行く時には寄るけどそれくらいなんだよなぁ……府内どこにあんの。

このシリーズは安くて手を出しやすい印象があったが、思ったよりも高い。
常温エリアになくて冷蔵庫内にはあったから、探すならそのあたり。エリアを限定することで置場の金銭的無駄を省いてるのか?と思ったりもするが、コーヒーなんかは常温でも置いてあるしよくわからない。

味はオロナミンC寄り……かな?
多分それだと思うんだけど、馴染みのある味。前に紙パックの栄養ドリンクを飲んだけどそれの系譜だな。
炭酸は書いてる通り微炭酸。ガッツリきつい普段のビタミンドリンク類とは異なる。

栄養ドリンクとエナジードリンクは別物とわかっているものの、栄養ドリンクの鼻にくるような味を考えているとなんとも、ジュースだなぁ。

 

ところでモンスターエナジーって多分飲んだことないんだが、あれも1回飲んでみるべきだろうか。
色でどう違うのかさっぱりわからない。

パンを食べにパンに行く

大分前に行ったっきりでずっと焦がれていたサンマルク。系列のバケッツに行って気を晴らしてきた。
ちなみに市内のとある住宅相談所ではアンケートに答えると近所のサンマルクで作られたパンがいただける。それぶりなので実質6年ぶりくらいか。

とりあえず写真と感想列挙。


さくらロール さくらとは……。焦げやすいのか、ピンクのパンが手に入ったら嬉しい。味はよくわかんなかった。
よもぎロール 温かいものより冷たいもののほうが甘さが際立ってよもぎらしい後味もいただける。正直これを目当てで行ったのでもうこれだけでいい。好き。
和風チャパタ 暖かいのを食べたのでハードル低めだが、美味かった。しかし硬い。小さいのでパクパクいけるな。



チーズロング 安定のチーズパン、まずいわけがない。しかしものすごく顎に攻撃を仕掛けてくる硬さ。暖かいのなら違うのかもしれないが逃した。
抹茶小豆あんロール あんが少ないのであんぱんという感じがあまりしない。餡自体は美味かった。でもパンの味が薄いので量に対してバランスが悪いなー。
ソーセージチャパタ 上にかかってるソースはなんなんだろうか?うまいんだけど肉味が少ないのであまり勇んで取りに行くもんでもなかったかも。ソースがある分他のパンと大きく異なるアクセントをきかせてくる。


米粉ロール ガッツリ硬い。ロール系と思ったら大分裏切られる。思ったより米らしさはないので感想は合わせる料理によりそうだ。
ホテルロール 安定。淡泊で柔らかいけどオーソドックスな良さがある。外したくないならこれ、確実にこれ。
ミニクロワッサン 最近よくある甘いめのクロワッサンじゃなく、バターと塩だけで構成された正しいクロワッサン。甘いのに慣れすぎててびっくりした。


シュガーロール 常設デザート枠だと思うんだが、てっぺんにしか砂糖かかってないので大口開けて食わないとなんか違う。もっとガツンときてもよかったのでは。
ホールホイートロール ふわっとした胚芽パンなんだが、アクの強さみたいなのがなくて普通のパンみたい。良く言えば上品なんだが、求められてるのはそれじゃないだろ。
トーストロールプレーン デザート枠っぽい外見してるのに全然違った、クロワッサン枠か?サクッとしてて軽い、上に何か乗せやすいのでおかずに添えるのには中々ありなのかも。なんだかんだで癖になるやつだな。

折角なのでメインも載せておく。

いとよりのオーブン焼き。
肉じゃなかった……!!!いよとりと思ってた!!復唱されてもなお!!!
頼みたかったやつ、茄子が添えられてたんで避けたんだよ。
微かなマヨの甘みとなめらかさ。身は小さいし外見ちょっと少ないけど家で作るにも面倒なものだし、ホクホクふわふわしてておいしかった。
水菜を振りかけて、隠れてポテトとしめじと玉ねぎ。ミニトマトが1つ分乗ってるんだが食べちゃったので半分だけ残ってる。
もっと油ががっつり入っててパンで拭うの期待したんだが全然だったのが残念。パンメインでそれができなくてどうする!
手間とサービス料とバイキング込みなら相応なボリューム。単品で見るともっと食べたい。


ホールホイートを食べて思い出したがサンマルクはマーガリン?もまたいいんだ、俺は探した。つけた。たべた。
なんか違うなってなったのは多分冷めてたからだな……。腹いっぱいになったところで思い出したし次は……次は暖かいのをパクパクと……。

メインやデザートが他にある場所のバイキングだからどうしてもサブとして単調さは否めない。どこか横一線で、味の濃いおかずが欲しいのにあんまりないのがやきもきする。
結構な頻度で焼き上がるので、パンは1~2つ取って食べながら待つのがいいようだ。
ところでここ、パンバイキングのみのサービスがあるけどいいのかな?店員さんたちにとっては手間が減って良いのかな?1回やってみたくはあるが度胸があまり。パンだけ楽しみたいんだよなぁ。

たまに恋しいBQ風味

道頓堀にある80円の串カツ屋さん「霞」。
店の前で眺めてたらすぐに呼び込みが来るし全品80円ってどうなんだ?微妙なのか?と怪しみながらの入店だ。

店内は2階まで座席があり、カウンター内に女性がいるのが印象的。
17時時点で売り切れがあるのがしょうがないが悲しいところ。ガラスケースを見て残量が確認できるのでカウンター席に座るなら確認できるぞ。


レンコン、山芋、餃子、手奥が豚肉、手前が鮭クリームコロッケ、アスパラ、その隣も鮭クリームだっけな?
アスパラ80円は安い。本数制限がないが大丈夫か?1本丸々くるので俺みたいなアスパラ大好きな奴がくると儲けやばいだろ。
肉はちょっと小さめ……というか細いな。価格からするとこんなもんか。
レンコンと山芋が小さいのがちょいとしょんぼり。鮭クリームコロッケは思ったよりがっしりした食感で、とろとろを期待するとイメージが違うだろう。

キャベツのサービスは無し。葉物高いしそりゃそうだってなもんで。

なんだかんだで量食べてしまうものだから食べ放題もあるのでこちらのほうがいいかもしれない。
1人でも利用できるんだろうか、そこは確認してないが食べログ見た感じだとできるらしい。申し訳なさがあったので次はせめてそれにしとこう。

揚げまんじゅう


これについてまともに記事にはしてなかったような気がしたので少しばかり食ってきた。


仲見世の中間あたりにあるお店。


ノーマル(100円)
スタンダードに餡の甘さを。
でも餡が皮に負けてるか?比較対象が饅頭じゃなく大福だからなんだがなんか物足りない。
優しい甘さとサクッとした歯ごたえ。ザ・スタンダード。


抹茶(100円)
すっげぇ抹茶が濃い!主張する!!
これを緑茶で食べたくはないなぁぶつかるなぁってくらい主張強くて、でもバランスはいい。好みだがやっぱ濃い。
衣に味がついているだけに舌にダイレクトにくるが、どこかホッとする味だ。


浅草寺に一番近い揚げ饅頭屋さん。
ここはレパートリーが豊富というか、餡を変えてるので食べ比べが捗る。ちょっと高いがこれが本来の価格なのかもしれないな。


このお店は渡す紙が心許ないが気遣いはすごく高いぞ!



かぼちゃ(170円)
かぼちゃのほんのりとした……しかし同時にもったりとした甘みにサクッとした衣。
でも揚げてないやつで食いたいような気もして難しい。
たい焼きでもあるから安定だし勿論美味いんだが油が邪魔!!
写真の袋は撮りづらかったので菊水堂さんのものを使ってます。



もんじゃ(170円)
悔しいけど美味い。イロモノのくせに美味い。
饅頭?って感じはするけどおかず系は希少だし、どちらかというと肉まんの気分で食べるものだ。ガッシリくるぞ!
甘いものを食べて腹がもたついたあたりでいただきたいところだ。

行った時結構なお店が閉まってたんだが、つぶ餡ってあったのかな?

揚げアイスもなかが長いこと見当たらないんだがあれは夏限定なんだろうか、あれも久々に食いたいところだ。

ミン党


ついカッとして。
711限定のアイスということで2店舗ほどまわって購入したわけだが、限定品はやはり値が張るなー。
毎年恒例の品で、レベルが上がっていっているということでオススメツイートがまわってきたのでホイホイ釣られてしまったのだ。

感想だけさっさと言ってしまうと、ジャイアントコーンのジャイアントコーンたる部分が邪魔だなぁ……。
俺はスーパーカップとか明治のやつの方が好きなようだ。
てっぺんに乗ってるチョコが多いせいでアイス部分と一緒に食べるとミントが消されるし、かといってチョコだけで食べるというのもなんだし。コーン部分は主張はないものの、こいつは必要だったのだろうか?と思うような存在感。
でも、アイス屋で食べるコーンと違ってチョコ風味(がした覚えが全然しないわけだが)なのでチョコミントとの不協和音は奏でない。そういうところがポイント高い。
ジャイアントコーンといえば安定の、フィルムに奪われて食べることのできない薄い膜のようなチョコはここにも健在。チョコミントのチョコがついてるようなもんだから舐めとりたいが難易度高いよなー。行儀とかそういうのは人が見てないところでは考えないことにした!

チョコミントってプールの帰りに17アイスで買ってた記憶が強すぎて、屋外で食べるとあの頃の感覚が思い出されるのでそういう意味でも俺にとっては離れがたい味だ。冬ならピザまん!
ミントが味として好きというより、思い出の味だから好きなのかもしれない。でもそれって大切なことなんじゃないかなって、もっとずっと噛みしめていきたいと思うんだ。
またくたくたになるまで泳いでから食べる機会でも作ってみようかな。味覚だけで味わわない時間を、もう一度。

茶人の街でかき氷


いつぞやテレビでやってたとこ、茶寮:つぼ市製茶本舗さん。
……なんだが暖簾……。


取り上げられた時は秋だった気もするが、それでも並ぶと言っていたのにさすがに冬の平日ということもあって空いていた。
待合になるような玄関もじっくりと見られるような落ち着いた様だ。


頼むのは勿論このかき氷、抹茶ミルク金時だよな!!ぜんざいにも心惹かれまくったがな!!
ミルク蜜はスタンダードにかけるために載ってるということで、茶ミル金には最初からかかってるそうだ。
ただのミル金も気になる。


比較置いてないけどそこそこのサイズ。半サイズあってもいいんだぞってくらい。小さくなると削りづらいだろうから実装はされないんだろうな。
抹茶うまい、けどミルクの主張はほぼなかったような。徐々に舌も慣れて味を感じなくなっていくのでもっと濃淡が欲しくなる。
飲み物セットと単品があったが、夏ならともかく冬は終わりしの水と氷状態になったらひたすら寒いので温かい飲み物があったほうがいいぞ。
食べ進めると外見がブロッコリーになる。シロップが皿にこぼれることから結構手が汚れるぞ。
すべてをぶち壊すことを言うが、暖かいほうじ茶がすげー美味かった。なんかよくわからん程度に美味かった。


こぼれそうになりながらどころかこぼしながら食べ進めていく。
下に敷いてるのはお懐紙。他のメニューの時に使うのもそうだから徹底……ということでもなく、経費削減なのかな?こういうところが心くすぐられるよな。
餡は自家製と言うが、地元の和菓子屋の餡のレベルが高い分ちょっと気になった。抹茶と合うだけにここももっと拘ってほしいが、他地域に出すことも考えると近隣から買うことも厳しいか。浅草にあるらしいぞ。



お抹茶もいただけるので興味ある方は是非。
これまで気付いてなかっただけかもしれないが、最近抹茶を扱ってるところが増えて身近になった気がする。前はお寺さんくらいでしかいただけず敷居がとても高かったんだよな。
気軽に寄れるお店としてこういうところができたっていいことだよなー。位置的に市外からくるかっていうと微妙そうな気がするが。交通とかな、交通とか……。そこそこ乗換あるからこれだけのために来ていただくのは忍びないし何かこう、ないものか。
こ……古墳巡りついでにどうぞ!こっちの方向古墳エリア外だけどな!関空からならもののついでに市内にどうぞ……!


内装がいいのとアットホーム。いいお店でした。
真冬にかき氷食べたせいでどこから来たか訊かれたがすんません市内っす!!

もしここまで来られる方がいらっしゃいましたらオススメ店舗としてちょっと遠いですが南曜堂さんもどうぞ。
こちらは喫茶などではないんだが貝づくしをはじめとしてモナカが美味い。
是非ともお茶と一緒にお召し上がりください。

ばざ


いきなり何を言っているのかと思う御方もいらっしゃるだろうというか9割9分そうだろ。
金閣寺前で食べたものレポということで。
記事合わせてもよかったが多分後でB級グルメあたりに突っ込むから分けておこうという狡い考えだ。

湯葉の上にチーズ乗せてピザにしたもの。そんなものがこじんまりとしたお店で売っている。
俺はあまり湯葉は好きではないんだが、普通に食べるものと違ってどんなもんかと特攻をかけた。


とりあえずプレーン。300円。
出来上がりまで5分ほどかかるということなので店内で待機する。
10人も入れないような店内と、外で食べるためのベンチ。混雑する時期もあるのだろうなというのがうかがえる。

待ってる間は何かザクザク聞こえるんだが何をしているのかさっぱりわからない。ずっと何かをザクザクしている。ちょっとだけ昔話にあるような老婆の家に立ち寄った気分が味わえるのは待機する客が他にいなかったからだろうか。

プレーンにはソース類はこれといってかかっていないっぽい。あってもマヨかな?
数層重ねられた湯葉はパリパリしていて、たまにこんがりしている部分もあっておいしく塩気も丁度いい。
しかし湯葉の味が全然しなくてチーズ食ってる感じ。うまいが普段食べてるピザがどっしりだから物足りない…。つまみとしては多分かなりの高得点なんだろうな。
食感を楽しみながらぺろりといただく軽いおやつとしていいものだったな。湯葉とは何かってところはあるが。餃子の皮でピザとか流行ってるけどそれを日本風にしたらこんな感じなのかな。


ここでしか食べれないのでバス待ちや買い物待ちに、小腹を満たしたい時なんかにでもお勧めする。
金箔とかそういう斜め上じゃない金閣寺っぽいメニューというのはないのだろうか、というのは面白商品にばかり反応する大阪の民だから思うのだろうか。ネタに走る気はないんだろうな、正しいことだ。
金閣寺っぽいメニューはないが京都っぽいメニューはあるのでそちらをどうぞ。

つーかここってあれなのか?流行りになっちゃいけない系の金箔アイスのとこなのか?
あれは確かにとても金閣寺だしすごくその、正解なんだが………………………………………………ぶっちゃけどうなん?

ルマンドアイスを食べた。


1日まで東京駅で売ってたやつ。

昼には整理券が捌けているという話を聞いて朝8時半に東京駅へ。
何もすることがないぞ!皇居周辺走るか!?


売り場さえわかってれば整理券の受け取りは楽だった。
来た人に1枚ずつ配るだけだからそんなにダマにもなってなかったし、店の開く前にやってるから四方八方から狙い撃ちされてるわけでもなく。
通りすがりに貰っていくこともできたみたいで方式としては慣れた風だった。
駅構内は混んでても店の開いてない地下は楽なもんだな?

180円ちょいちょいと聞いてたのでそのくらいと思ってたが、どうやらそれは北陸価格らしい?
東京駅では243円。関税でもかかったのか……?多分俗にいうショバ代。
アイスだからできるだけ早く食べたいところだが、食べれる場所なんてないぞ!適当な場所で立ち食いしないためにも受け取る前に目星つけておくべきだった。

感想。
思ったより中心じゃない配置で、さすがルマンドぼろぼろこぼれる。
普通に売ってるバニラモナカに挟んだような感じ。別にこれといってルマンドに合うように調整しましたって感じではなかったな。
コーティングチョコもアクセントとして全然だしバニラアイスが強くてルマンドらしさが消えてる上にサクッでもシナッでもなかったので中途半端。
それこそ自作したのと同じような、想定したのと同じ味。半分食ったところで充分だなーって思わんこともないので旅先で見つけたら同行者と分けあっちゃっていいんじゃね?
向かって待って買ってまで……って感じのものだった。個人的にはスーパーカップに砕いたルマンド練り込んだほうが好きそうだ。
こんだけ高級にいくならいっそ1列ごとに切り分けて4個入り、とかでもよかったんじゃないかなー。

まぁなんだ、寒空の下で食べると満足さが下がるってのもあっただろうな。冬に外でってもんじゃないや。
アイスは風呂上りにこたつで食べるに限る。

ブルボンのお菓子はコストパフォーマンスも含めてレベルが高いという認識なんだが、お菓子業界とアイス業界は似てるけど違うものってのがよくわかるな。
俺としては発想も含めてロッテが庶民アイス界(全国区)の王者だと思っている。
次点明治、三番森永。異論は認める。

無茶苦茶無糖茶

無糖茶ってフバーハに似てるよな。


ってことで今更だがフバ……無糖茶アールグレイ。
ダージリンのほうはよく買ってるんだが711あんま入らなくて気付かんかった。
ヨーカドーで買ったけど別段安くもならないなー。おのれ7プレ。

おいしい無糖がおいしかっただけに期待して購入した。
加糖は久しく飲んでないしどんなもんかなって感じではあるが、天下の午後ティーだし大丈夫だろと。
一口飲んでみて、というか飲む前にだな。
ペットボトルから溢れだす濃厚な香り。
適当に入れたんじゃ出ないようなものが、冷たいとこうはいかないはずのものが、油断したところを背後から斬られるような衝撃で襲ってくる。

うわっ、紅茶だ。

そう呟いてしまうような驚きに呑まれながら口に含んでみると、うん、無糖。
さっぱり……と言うにはダージリンよりは少し癖がある味わいが舌から脳に伝わる。
香り香る、芳醇な感覚。
甘味があるのは錯覚なのか何なのか、喉を過ぎれば苦さを思い出す。

これがKIRINの至高か……。

俺は自覚ないほどに自然に、感嘆の言葉を漏らしていた。

ということなんだがなんか個人的には物足りないなーって感じだな。
味だけだとハンバーガーチェーンとかカラオケとかで頼むレモンティーが蘇ってきて「何かが足りない!!」と思ってしまう。
それと同時にあれらは全てアールグレイだったのかと知る。そしてすぐに忘れる。
匂いの感覚と味の感覚が繋がってるのにどこか剥離しているような、そんな感じ。
常に混ぜ物しないで飲んでたら評価かなり変わると思う。
そんな常にレモン突っ込んでるわけじゃないんだけどなぁ……冷えてるから猶更なんだろうな。

ちなみにミルクティーの方は試していない。
あれは無糖っていうより自分の好きな甘さにできる利点がある商品なのかなという印象だ。
ペットボトルなら時間置いても振れるからシロップが沈む心配をせず飲めそうだし、こういうのが増えると気軽に自分の好みの紅茶を探せていいな。
茶葉からとなると量があるし、方法ちゃんとしないと苦味残るし。ちゃんとしたとこで飲むとなると金がかかるし。
ドリンクバーは猫舌やポットの置き場みたいなネックあるしな、俺はそれも好きだが。
こういう方法で出てくれると助かるから応援するためにたまに飲んでいくつもりだ。
……でもセブンプレミアムは高ぇよ。

ユーグレナカンパン

乾パンってクッキーだと思う?パンだと思う?その他だと思う?


ものすごくカテゴリわけに悩む品だと気付いたのは後の祭り、大分前にいただいた株式会社モントワールさんのユーグレナカンパン
食べてみた。
来年の夏まで保つんだが5年保存ってところかな?3年では無い。


思ったより薄い。スーパーで見かける袋のものに比べて半分くらいかもしれない。
薄ければ隙間が無駄にならないから良いことだろう。
口に運ぶ回数も増えるから満足感も増やせるし口の中の水分を根こそぎ奪うこともない、丁度いいサイズだ。


金平糖ではなく氷砂糖。食べ応えがある。

ユーグレナの味はしない。するものに出会った記憶がそもそもないが。
ゴマは入ってるけど味は全然無いな。
ゴマ味もうちょっと濃くてもいいのにな、とは思うが、用途を考えると無いくらいが食べやすくて良いことだ。


乾パンは保存食だけあってカロリーは高いぞ!気をつけよう!1缶計400kcal。
でもクッキー系のお菓子を食べるより満足感は早く満たされるので総合で見ると低カロリーかもしれない。
小腹が空いた程度なら半分も食えば満腹になる。残りはジップロックして翌日の飯へ。開封後はお早めにお召し上がりください。


今日のところはこのくらいで勘弁しといてやる!