夏の祭りへ

東京にいってきました。


本日の移動手段はバスのみ!
到着が新宿でどうやって東京駅に行くかと悩んでいたが、大人しくそのままビッグサイト行った方が楽ってことに気付いて乗り換えしつつ移動するぞー!
JR使えとかそういうのはどうせバス乗るんだからってことで無くした。
まずは新宿西口、ビッグカメラ前。
四ツ谷を通り過ぎて三宅坂へ。
名称で場所が全くわからないまま向かったんだが、皇居外周なんだな。
降車場所は国立劇場の前ということで、進行方向とは逆になる。
なのでUターン前に見えたそれっぽいバス停へ。
ここから晴海方面に乗って数寄屋橋への移動だ。


バス停は長くて300m間隔。
4駅分しか離れてないので1.5kmもないんなら1時間はかからない。
30分もすれば辿り着くだろう。
自販機もなく!見るものも言うほどなく!ランナーに好奇の目に晒されて待つくらいなら俺は行くよ!

ちなみに数寄屋橋は駅で言うと有楽町。
皇居の周りを進んで山手線やらが見えたら直進程度で着くだろうという適当な意識での特攻である。
どうせ曲がる場所間違えても東京駅には着くし。
ギッチギチに予定組むよりこのくらい緩い方がなんとかなるもんだよな。


だらだらとカート押しながら30分の移動ののち数寄屋橋へ到着。
飲み物が心許なくなったので付近のマツキヨで購入したりして暇な時間を過ごし、ビッグサイト行きのバスに乗車!
東京駅から出てるものっぽいが、東京駅から直通が出てるのでコミケ期間なのに異様に空いている。
9時まわってるからって理由もあるけど。

ゆっくりゆっくり10時にビッグサイトへ。
おかしい、こんなに早くに着く予定じゃなかった。
11時に入って13時に離脱して移動するつもりだったのに。
停留所は終点1つ前で降りた方が信号とか考えると楽らしい。勉強になる。
まだ列があったので10分ほど並んで入場したわけだが、10分でも首からどんどん攻められていく感覚。
日焼け止め塗ってこの痛さとは……。
帽子かぶってたからマシだったけど、無しで並んでる人は頭あちぃだろうなぁ。
サンダル参加者も結構いるんだが、反射熱を考えると靴のほうがいいと思うんだが……。
開場時間前よかマシだけど、それでも熱いし危険だろうに。
そういえば鞄の金具に当たって火傷って人あまり聞いたことがないな、すごく詰める場所なのに、そういう被害は無いのか。


滞在時間30分ほどで離脱しダイバーシティへ。
道中ふと視線外したらガンダム立ってて爆笑。



ガンダムって陸向いてるんじゃなかったんだな、初めて知った。
このダイバーシティへの移動すら暑くてきっついきつい。
そうそう行こうと思うこともないのでここぞとばかりにガンダーム!!!
燃えあがーるー♪ ……は、どう考えても湾岸の地面だよ……あちぃよ。
夏休みとかお台場イベントとか色々被って人は山のよう。


ガンダム撮るだけして一方通行の巡回バスで日本科学未来館へ。
日本科学未来館は向かうにも絶妙な位置なのでこれまで行かなかったんだが、一日乗車券があるなら離脱が楽なので今日いかない手はない!
なかったらゆりかもめ離脱になるのか。離脱できる気がしない。



自衛隊の展示に遭遇。
小規模だが呼び込みまくり、軍オタっぽい方も数人見られた。
天井にある球体を寝転んで見れるので、ソファに寝転ぶ家族も多々。
すごく……いいかんじに涼しい……です……。



人の多い自衛隊イベントと違ってそれなりに空いてるのでこういうのにも乗れたりする!
コインロッカーに気付かず荷物持って動いてたのであれもこれもとはいかなかったが。
車の前方に乗ってる子もいて、正直羨ましい。
そんな小学生みたいなお願いはできないので適当に離脱。

ここからは都バスで亀戸へ移動。サイト前で人が乗り込む乗り込む。
亀戸に着いたら南千住へ向かうわけだが、このルートの情報をメモるのを忘れたので車内のルート案内を見て東武浅草まで移動することにする。
到着は南口だったが乗り場は北口。
駅の下を通ると気になる建物が。



あれおかしいな足が勝手に。




店内は超広々!とは言わないが、店の広さとしてはかなりのもの。
そこに人一人が通れるくらいの間隔で棚を置いて多種多様な駄菓子を並べている。
ここまで揃えている店はそうそうないだろう。
もちろん串カステラ(小袋)とかそういう懐かしいのもある。
きなこ棒はあったかなぁ……。
安いもんはガチで安いけど、あんまり値引きされてないのもあるので見極め必須。



駄菓子屋といえば花火だよな。
危険物だから買って帰れないけど、花火したくなるなー。
バラ売りってのが卸し売りって感じで心引かれる。


もちろんこういうのもあるぞー!!
亀戸いいな!住みたい!童心に還りたい!!!
1kmだかそのくらい南下すれば前に行った砂町銀座商店街もあるし。
食が優遇された町だな。

この店普段見ないような味も見るんだけど、こんなの売ってたのかと驚きと感動。
地域限定とか、まとめ売りでしか見ないものとかが気軽に手に入るのがなんか嬉しいな。
こういう店が近所にあるといいなー。会社帰りとかに寄って帰るとかできたら楽しいんだろうな。20時くらいに閉まるんだろうけど。
店内撮影を快く許可していただきありがとうございます!!


ちなみに買ったのはこういう感じで。
粉ジュースが好きなんだわ。水入れずに食らうのが。

東武浅草に移動したらここで飯!
南千住のドヤエリアに言うほど店がないので、ここを逃すと晩飯が困る。
ちなみに亀戸から泪橋経由のルートがあるので今回ものすごい無駄してる。
入ったのはチェーン店のせんねんそば。
そば餃子がすげぇ気になってつい。




朝も昼もろくすっぽ食ってないのでガッツリいくぞー!
餃子は水餃子。そばと同じ鍋で湯がいてるのだろうか、そこまでは見てないが皮はぷりぷり、具はニラが目立つ。あと白菜かな?
にんにくたっぷりて書いてたけど、そんな言うほど入ってる感じがせず。ニラが強すぎた。
カツは机にあるソースをかけていただく。ここについては普通。
そばは生麺ということでこしがあるというのか、弾力がある。
汁は勿論関東風。しょうゆの味が強くてだしの味がしないよ……濃いよ……。
東西の違いを調べようとは思っていたが、ここまで違うのかってくらいだ。
全国チェーンのそば屋ってのはないんだっけか。うどんチェーンは統一されてるっぽいよなー。
そばが食いたい!と思ってのそば屋だったんだが、消化不良感半端無いので改めて食いに行こう、関西風を。

食い終わると小雨降ったりやんだりの中ホテルへうつり、1人駄菓子祭りをして前夜祭は終わったのだった。

明けて12日。


朝の9時に出て上野で乗り換えついでに飯!
上野駅開業130周年でパンダ祭りをしている。
具体的には飯屋にパンダ商品が増えているわけだ。
だがそんな店には目もくれず、豆狸さんでいなり寿司を購入。

他のどれにも誘惑されない固い意志を持とうと頑張っていったんだが、シレトコドーナツってとこのパンダが可愛くて可愛くてちょっとやばかった。
生菓子なので灼熱の地に行く人間が持ってていいもんじゃないので涙を飲んで諦める。
あのパンダの山は破壊力高い。


購入したいなり寿司。左からわさび、ノーマル、生姜だったかな。
どれもうまかった。
ここのはたまに食べたくなるんだよなぁ。
前食ったのいつだろ。2年前?

さて、東京駅まで移動して直行バスで東京ビッグサイトへ。
なのだがコミケ内での出来事はこれといって目立ったこともないので省きます。
友達と挨拶して買い物してお土産渡してお土産貰ってが俺のコミケ。
東西外通路マジ速攻ってことだけ覚えた。
ホイホイ通路はもう通ってられない。素晴らしき開放感。


コミケでの飯は初ケバブサンド。
ケバブは辛いのをなくして頼むこともできるので苦手な人は断るべしという話が友達からきたので俺もそれに倣って。


言うほど辛くなかった。

暑い中、10分程度の作り置きになるのだけど、特別な配合に変更したら作りたてになるかもしれない。
でも10分くらいはケータリングでは誤差なので気にしない!俺は気にしない!

16時まで湾岸にて遊んだ後東京駅へ移動。
乗ったバスの運転手がコミケ戦士だったり、楽しく語っていただいたりと印象深い帰路だった。
さて東京駅からやってきたのはこちら、


小学館ビル
最近噂のあれだ。
しかし東京駅から三田線遠すぎわろた……わろた。
しかも移動中に路線名が増えるマジック。
神保町のA8出口だったかな。すぐそこにエレベーターもあります。





曇りガラスへの落書きと、内部の柱や壁への落書き。著作権的にはアウトな写真でビクビクしながら上げる。
曇りガラスは所々透明ガラスの部分があって、見るだけならそこから見てもいい。
内部写真も撮るのは構わないが、壁にのぼるのはやめてくれとのことだ。
一番描かれている壁はガラスから左手なので撮影が角度的に上手いこといかない。
今度入場できるようにするらしいが、どの程度満足いく入場方法になるんだろうな。
絵自体も話題になってからさらに増えているようなので、月末にはどうなっているのやら。

神保町から地下鉄で移動すると外は大雨。
後は帰るだけなので問題ないんだが、銭湯まで微妙に距離があるんだよなぁ。
風呂入ったら着替えるし、鞄も濡れて困る荷物は入ってないけど雨具は持ってきてないので地味に困る。
それでも銭湯から出る頃には雨もあがり、気温も下がったので汗などの悩み少なく東京を発つことができたのだった。

まぁまたすぐ来るんだけどな。
なんだこの高頻度。